カテゴリー 全記事
.

クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」事前登録特典発表。月額料金が半年間半額の900円に
ソフトバンク株式会社は3月30日、クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」について、事前登録者には無料期間終了後から半年間、月額料金が半額になる特典を提供すると発表した。

ネメシスがアンブレラ印の海パン一丁に。『バイオハザード RE:3』のMod、発売前から続々登場
カプコンが3月19日より配信している『バイオハザード RE:3』の体験版、『バイオハザード RE:3 Raccoon City Demo』。あるファンは、ネメシスを海パン一丁の姿にしてしまうなど、早速Mod制作が進んでいるようだ。

ヨット修理シム『Yacht Mechanic Simulator』発表。廃船を仕入れて修理・改装し、豪華ヨットに仕上げて高値で売りさばく
ヨット修理シム『Yacht Mechanic Simulator』発表。廃船を仕入れて修理・改装し、豪華ヨットに仕上げて高値で売りさばく。『Yacht Mechanic Simulator』はSteamにて、『Car Mechanic Simulator』や家屋リフォームシム『House Flipper』などで知られるPlayWayより販売予定。

『ニーア リィンカーネーション』発表。「ニーア」シリーズの新作スマートフォン向けRPG
スクウェア・エニックスは3月29日、「NieR」シリーズ10周年を記念した生放送内にて、『ニーア リィンカーネーション(NieR Re[in]carnation)』を発表した。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』発表。PS3で発売された「ニーアの原点」を“バージョンアップ”
スクウェア・エニックスは3月29日、『NieR Replicant ver.1.22474487139…(ニーア レプリカント ver.1.22474487139...)』を発表した。対応プラットフォームはPS4/Xbox One/PC(Steam)。

ホラーFPS『QUANTUM ERROR』PS5/PS4向けに発表。基地内で描かれる宇宙的恐怖とは
TeamKill Mediaは3月28日、ホラーゲーム『QUANTUM ERROR』を発表、ティザームービーを公開した。本作は宇宙的恐怖をテーマにした一人称視点のシューティング。プラットフォームはPS5とPS4に対応することが伝えられている。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』に学ぶAA。『あつ森』にとにかく癒やされる。『LiS 2』の涙とスケッチ。『BD2』のヒゲダメ男が気になる。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。227回目です

『ポケモン』ホウエン地方を『あつまれ どうぶつの森』で再現。努力の狂人が無人島にやってきた
『あつまれ どうぶつの森』のマイデザインで、ある別のゲームを再現した作品が話題を呼んでいる。「ホウエン地方」の世界をそのまま『あつ森』で表現してみせた。

インタラクティブホラーADV『Simulacra』iOS版無料、PC版は1ドル。行方不明の女性のスマートフォンを探り、謎を追いかけるホラー作品
Kaigan Gamesは3月27日、『Simulacra』iOS版の無料配布を開始した。App Store内で入手でき、無料でプレイ可能になっている。『Simulacra』は、行方知れずの女性アナのスマートフォンを探るインタラクティブホラーADV。

夏のスピードランマラソンイベント「Summer Games Done Quick 2020」の延期が決定。代わりに4月に「Corona Relief Done Quick」が開催決定
今年6月21日から28日にかけて開催予定であった、年2回の大規模オフラインスピードランマラソンイベントのひとつである「Summer Games Done Quick 2020」がCOVID-19対応のため8月16日から23日に延期されることが発表された。