カテゴリー 全記事
.

変則ソリティア『The Solitaire Conspiracy』が、著名インディースタジオにとって最高のスタートを切る。多言語対応が功を奏す
変則ソリティア『The Solitaire Conspiracy』が、英国のゲームスタジオBithell Gamesにとって最高のスタートを切る。多言語対応が功を奏したと振り返る。

『原神』のゲーム内セリフ「えへってなんだよ!」がカルト的人気。非常食パイモンが放つ言葉のパワー
オープンワールドゲーム『原神』のマスコットキャラ・パイモンが人気を博している。『原神』内で登場する謎の日本語キャッチフレーズが、ネットミームになっているようだ。

ほぼ盲目のモンスターvs人間の非対称マルチホラー『In Silence』Steam早期アクセス配信開始。聴覚情報が鍵を握る
ほぼ盲目のモンスターvs人間の非対称マルチホラー『In Silence』Steam早期アクセス配信開始。聴覚情報が鍵を握る。

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』カリオストロが10月20日配信へ。「シーズン2」3体目のユエルは、12月下旬配信予定
Cygamesは10月18日、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の新規プレイアブルキャラクター・カリオストロを、10月20日に配信すると発表。詳細を明らかにした。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』オンライン楽しい。IARC審査で発売された『A Fold Apart』を遊ぶ。『オーバーウォッチ』の優しいチュートリアル。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。256回目です。

『原神』旅人向け冒険ガイド。冒険ランクの上げ方や、ガチャの天井、一部料理の素材入手法など
『原神』旅人向け冒険ガイド。冒険ランクの上げ方や、ガチャの天井、元素反応、一部料理の素材入手法などを『原神』初心者向けに紹介。

『Streets Of Kamurocho』Steamにて無料配布開始。『龍が如く』キャラが神室町で暴れまわる『ベア・ナックルII』との融合作
セガは10月18日、『Streets Of Kamurocho』の無料配布を開始した。『Streets Of Kamurocho』は、『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』と『龍が如く』を融合させたアクションゲームだ。

『あつまれ どうぶつの森』の住民などを「Googleでの検索回数」により人気ランキング化。数字で『あつ森』を測るチャレンジと、データで見えない愛のかたち
『あつまれ どうぶつの森』における住民やアイテムの人気を、「Google検索回数」で測ろうという試みが実施されている。『あつ森』を客観的なデータで研究しようとするチャレンジだ。

マップ破壊泥棒ACT『Teardown』Steamにて10月30日に早期アクセス配信へ。破壊で最短ルートを構築し、時間内にシゴトを完了せよ
インディー開発者Dennis Gustafsson氏は10月17日、現在開発中の『Teardown』を日本時間で10月30日に早期アクセス配信すると発表した。『Teardown』はマップを破壊する泥棒アクションゲーム。

『Fall Guys』新ゲームモード「スライムサバイバー」追加、さらに「パーフェクトマッチ」が“鬼畜化”する予告も。バグと格闘しつつスパイシーさを研ぎ澄ます
『Fall Guys: Ultimate Knockout』シーズン2では新要素が追加され続けている。新ゲームモード「スライムサバイバー」や「パーフェクトマッチ」難易度上昇など、『Fall Guys』の勢いは続く。