カテゴリー 全記事
.

Nintendo Switch『ソロモンプログラム』2月25日に配信決定、基本プレイ無料。プログラムでモンスターを戦わせる戦略ゲーム
コナミデジタルエンタテインメントは2月15日、『ソロモンプログラム』を2月25日に配信すると発表した。『ソロモンプログラム』は、バトグラミングストラテジーゲームだ。

ヒゲツルギアクション『Beard Blade』長年の開発を経て今年春リリースへ。敵を倒してコインを集めて理容室でパワーアップ
Glovebox Gamesが、『Beard Blade』を2021年春にリリースするようだ。『Beard Blade』は、ヒゲを変幻自在に操る2Dアクション。

オープンワールドサバイバル『Valheim』の人気止まらず、Steam同時接続数がついに36万超え。一方でセーブデータが破損するバグも
『Valheim』のSteam同時接続プレイヤー数が2月15日、36万7443人に達した。オープンワールドサバイバル『Valheim』の人気が止まらない。

オープンワールドサバイバル『Valheim』が楽しすぎる。PS5で『ディビジョン2』再訪。『バディミッション BOND』は色物じゃなかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。273回目です。

対戦弾幕アクション『東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.』Nintendo Switch/PS4版発表、2021年春に配信へ
株式会社Phoenixxは2月13日、同人ゲームサークルの黄昏フロンティアが手がける対戦弾幕アクションゲーム『東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.』のNintendo Switch/PlayStation 4版を発表した。

『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気
『マリオカート 64』において、ルイージサーキット3ラップタイムアタックの世界記録が生まれた。そのタイムは、わずか21秒04。背後には、“マリオカート物理学”ともいうべき膨大な知恵と経験の系譜が連なっている。

物理パズルACT『ヒューマン フォール フラット』売り上げ2500万本突破。Steam版には旧正月テーマの新ロビーが登場
Curve Digitalは2月11日、『Human: Fall Flat(ヒューマン フォール フラット)』の売り上げが2500万本を突破したと発表した。『ヒューマン フォール フラット』は、ふにゃふにゃ人間のボブを主人公とするアクションパズルゲームだ。

リズムゲーム『Twin Horizons』Steamにて2月20日早期アクセス配信開始へ。最大上下8レーンで、ビートを刻む
国内のインディーゲームスタジオExploding Cable Productionsは2月12日、『Twin Horizons』の早期アクセス配信を2月20日に開始すると発表した。『Twin Horizons』は、最大上下8レーンでノーツが迫ってくるリズムゲームだ。

ドンパチ刑事FPS『RICO London』発表。ドアを蹴破りスタイリッシュに現場を制圧するバディCo-op
パブリッシャーNumskull Gamesは2月13日、アクションFPS『RICO London』を発表した。『RICO London』は犯罪組織の拠点を急襲して撃ち合いを繰り広げる刑事モノFPSだ。

巨大な警察官から逃れるゲーム『Militsioner』ゲームプレイ映像公開。音声認識で巨人と会話する奇妙な体験
インディースタジオTallBoysは2月12日、シュルレアリスム・アドベンチャー『Militsioner』のゲームプレイ映像を新たに公開した。『Militsioner』は巨大な警察官から逃れるゲームだ。