カテゴリー 全記事
.
廃校を探索するホラーゲーム『Death of Rose』発表。パートナーとの会話の選択によって物語が変化していく
パブリッシャーのFeardemicは8月5日、ホラーゲーム『Death of Rose』を発表した。物語は何層にも折り重なった複雑な構造で、会話でどのような選択をしたかが物語に影響を与えていくという。
話題沸騰中『Fall Guys: Ultimate Knockout』リリースと同時に壊滅的な絶好調。サーバー爆死にレビュー爆撃、ゼリービーンズのいちばん長い日
パブリッシャーのDevolver Digitalは8月4日、『Fall Guys: Ultimate Knockout』をリリースした。本作は発売と同時に予想を上回る人気を見せており、一時はサーバーがダウンするほどの勢いを誇った。
ヤクザシム『Yakuza Empire』発表。東京を舞台に組事務所を運営し、ターン制の抗争に若い衆を差し向ける
パブリッシャーのPlayWayは8月4日、『Yakuza Empire』をPC向けに発表した。『Yakuza Empire』は、1990年代の東京を生きるヤクザをテーマにしたシミュレーションゲームだ。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』のティファの父親は、開発者の間で「死体」と呼ばれていた。裏話インタビュー公開中
スクウェア・エニックスは8月5日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の世界を深堀りするオフィシャルインタビュー記事を公開。その中で、ティファの父親が開発者の間で「死体」呼ばわりされていたことが明かされている。
鬼ごっこゲーム『オバケイドロ!』販売本数10万本突破。8月10日から1週間は、フリープレイ対象に
国内のゲーム関連企業フリースタイルは8月5日、Nintendo Switch用ソフト『オバケイドロ!』の無料プレイ実施を発表した。あわせて10万本突破も告知している。
『レインボーシックス シージ』にて期間限定イベント「M.U.T.E. PROTOCOL」開始。ワープや変形を駆使し、近未来タワーを制圧せよ
『レインボーシックス シージ』にて期間限定イベント「M.U.T.E. PROTOCOL」開始。『レインボーシックス シージ』の期間限定モードにて、ワープや変形を駆使し、近未来タワーを制圧せよ。
今年発売の『Call of Duty』シリーズ最新作はキャンペーンモード搭載で、TreyarchとRaven Softwareが共同開発中。そのほか情報が明らかに
Activision Blizzardは8月4日、2020年度第2四半期の決算を発表し、『Call of Duty』シリーズの最新作が第4四半期に発売予定であること、そして傘下スタジオのTreyarch StudiosとRaven Softwareが共同開発していることを明らかにした。
『ちびロボ!』シリーズ開発元のスキップが存続危機との報道。閉鎖を思わせるいくつもの情報が寄せられる
これまで『ちびロボ!』シリーズを手がけてきた開発元のスキップが、閉鎖されたのではないかとの噂が浮上している。
海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更
海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更。『龍が如く7 光と闇の行方』の海外版『Yakuza: Like a Dragon』は、今年11月発売予定。
PS5の製品ページが更新。DualSenseやPULSE 3Dワイヤレスヘッドセットなど周辺機器の詳細が公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月5日、PlayStation 5の製品ページを更新し、周辺機器の詳細を公開した。