カテゴリー 全記事
.

競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 9 2021』4月15日に発売延期。「複数の開始年シナリオ」などを導入するシリーズ最新作
競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 9 2021』4月15日に発売延期。PC/PS4/Nintendo Switch用タイトル『Winning Post 9 2021』は、「複数の開始年シナリオ」などを導入するシリーズ最新作。

メトロイドヴァニアACT『Axiom Verge』発売から6年目にして初の無料追加コンテンツ「Randomizer Mode」発表。PC版にてベータテスト開始
Thomas Happ Gamesは1月15日、『Axiom Verge』向けに、新ゲームモード「Randomizer Mode」を発表した。毎回異なるプレイ体験を提供するゲームモード。

『バイオハザード ヴィレッジ』映像でチラ見せされた「巨大レディ」に人々が夢中。身の丈八尺の華麗なる貴婦人へ釘付け
『バイオハザード ヴィレッジ』にまつわる“ある要素”が、いま熱い視線を浴びているようだ。「バイオハザード・ショーケース」告知に現れた謎の巨大貴婦人である。

Epic Gamesストアにて『Star Wars バトルフロント II』が無料配布中。 最大40人が入り乱れる大規模マルチプレイシューター
Epic Gamesは1月15日、Epic Gamesストアにて『Star Wars バトルフロント II: Celebration エディション』の無料配布を開始した。「スター・ウォーズ」の世界を舞台としたマルチプレイヤーシューティングゲームだ。

オンラインRPG『ロストアーク』に“しんどそうな世界”をもたらした音響インタビュー。世界観に深みをもたせた声と音
ゲームオンが運営するオンラインRPG『ロストアーク』は、世界観やシナリオも評価されている。『ロストアーク』の重厚感を支える“しんどい”音響の秘密に迫る。

ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」クラウドファンディングキャンペーン開始。2モデル展開で、価格は約8万3000円から
Shenzhen GPD Technologyは1月15日、「GPD WIN 3」の開発費を募るクラウドファンディングキャンペーンをIndiegogoにて開始した。2モデル展開で、価格は約8万3000円から。

ドット絵ミステリーRPG『Jin Conception』発表。王道JRPG×人狼系サスペンスの謎に満ちたファンタジー
インディースタジオのJin Wave Studioは1月11日、ミステリーRPG『Jin Conception』を発表した。『Jin Conception』は「人狼系ファンタジースリラー」だという。

高評価バタバタ爆撃機運用シム『Bomber Crew』Steam版が期間限定で無料配布中。日本語対応
Humble Bundleは1月15日、PC版『Bomber Crew』の無料配布を開始した。期間は1月18日午前3時まで。

『レインボーシックス シージ』が『ゴーストリコン ブレイクポイント』にやってくる。1月21日からクロスオーバーイベント
『レインボーシックス シージ』が『ゴーストリコン ブレイクポイント』にやってくる。1月21日からクロスオーバーイベント「アンバー・スカイ」開催。

ラーメン屋「一蘭」をゲーム化、『カウンターファイト 一蘭』Oculus Quest向けに配信開始。店員としてゲーム内労働
トリコルは本日1月15日、『カウンターファイト 一蘭』を配信開始した。対応プラットフォームはOculus QuestおよびOculus Quest 2。一蘭とコラボレーションを果たす派生タイトルだ。