カテゴリー 全記事
.
『ポケモン サファイア』を“魚”が操作する実況配信、ついに殿堂入り果たす。3100時間の旅路のすえ、「むてきまるチャンネル」が迎えた結末とは
『ポケモン サファイア』を“魚”が操作する実況配信「むてきまるチャンネル」がついに殿堂入りを果たした。むてきまるチャンネルの旅路の軌跡を振り返る。
Nintendo Switch/PC用コントローラー「Flex Controller」発売。スイッチの種類や配置をカスタマイズできる、肢体不自由を抱えるゲーマーのための製品
株式会社ホリは11月4日、Nintendo Switch/PC用コントローラー「Flex Controller(フレックス・コントローラー)」を発売した。Flex Controllerはスイッチの種類や配置をカスタマイズできる、肢体不自由を抱えるゲーマーのための製品だ。
『Apex Legends』シーズン7バトルパス“改悪”について、運営が「大失敗」と認める。開発中に問題に気づけなかった理由とは
Respawn Entertainmentの開発者が11月6日、『Apex Legends』におけるバトルパス改変について謝罪する一幕があった。『Apex Legends』ディレクター陣などがユーザーの声に答えている。
『原神』Ver.1.1の新システム情報が公開。ポケットワープポイントなどの便利アイテムは、都市評判で開放
中国のゲーム開発会社miHoYoは11月6日、『原神』Ver.1.1における新システムの情報を追加発表した。新システムの一部詳細が『原神』公式サイト内で公開されている。
『ファイナルファンタジーIV 』リメイク3D版がSteamにて日本向けに配信開始。3Dで生まれ変わった暗黒騎士の物語、難易度も選択可
スクウェア・エニックスは11月6日、『FINAL FANTASY IV (ファイナルファンタジーIV)』の日本語PC版をSteam向けに配信開始した。3Dリメイク版がPCにて楽しめる。
PS5『Demon’s Souls』リメイク版は日本語ボイス収録。刷新されたキャラメイク機能や、美麗なフォトモードも
PS5『Demon’s Souls(デモンズソウル)』リメイク版は日本語ボイス収録。刷新されたキャラメイク機能や、ゲームをポーズできる美麗なフォトモードも搭載。
『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』大型アップデートが11月7日に配信へ。『クラッシュ・バンディクー4』とのコラボを実施
パブリッシャーのActivisionは11月6日、スケボーゲーム『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』の大型アップデートを、日本時間11月7日午前1時に無料配信すると発表した。アクションゲーム『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』とのコラボコンテンツも含まれる。
『Apex Legends』世界で2番目に大きいマーケットは日本。さらに今後も日本で成長するための秘策があると、EAが収支報告で予告
日本市場が『Apex Legends』における世界的マーケットで2番目に大きい規模となっていることが明らかになった。EAは2021年度第2四半期の収支報告で『Apex Legends』の成功を強調した。
異星アクションRPG『アウトライダーズ』エンドコンテンツやビルド構築システム公開。最大3人Co-op対応のルートシューター
異星アクションRPG『アウトライダーズ』のエンドコンテンツ「Expeditions」やビルド構築システム公開。『アウトライダーズ』は最大3人Co-op対応のルートシューター。
PS5ではゲームの難易度などについて、ユーザーのデフォルト設定が可能。本体設定に「ゲームプリセット」を用意
PS5ではゲームの難易度などについて、ユーザーのデフォルト設定が可能。PS5本体設定に「ゲームプリセット」を用意。難易度のほか、パフォーマンス優先と画質優先のどちらでゲームを遊ぶか、本体側で設定できる。