カテゴリー 全記事
.
Steam版『KOF 2002 UM』大型アップデート配信開始、ロールバックネットコードを実装。プレイヤー数増加中
SNKは11月11日、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH』のSteam版向けに、大型アップデートを配信。オンライン対戦のネットコードに、ロールバック方式を実装する。
『Apex Legends』シーズン7バトルパスのデイリー難易度緩和の詳細発表、さらに全プレイヤーにBPレベル10を付与。気になるウィークリーリピートの行方も
『Apex Legends』は11月11日、シーズン7バトルパスのデイリーチャレンジ難易度調整の内容を発表した。さらに『Apex Legends』プレイヤーにバトルパスレベルが10付与される。
プロレス団体AEWの公式ゲームが発表。ユークスが開発、『バーチャル・プロレスリング』シリーズの岩下英幸氏が監修を担当
プロレス団体AEW(All Elite Wrestling)は11月11日、ゲーム部門AEW GAMESを設立し、3本の新作を手がけていることを発表した。
Nintendo Switch『ギア・クラブ アンリミテッド』12月に販売終了。ラストチャンスとなる96%オフのさよならセール実施へ
パブリッシャーの3gooは11月11日、Nintendo Switch向けに配信する『ギア・クラブ アンリミテッド』の配信を、2020年12月13日をもって終了すると発表した。ラストチャンスとなる96%オフのさよならセール実施へ。
『Hyper Scape』の「地面は溶岩」モード配信。少人数で遊べるチームデスマッチなど、人口減に悩む同作の模索続く
『Hyper Scape(ハイパースケープ)』の「地面は溶岩」モード配信。少人数で遊べるチームデスマッチなど、人口減に悩む同作の模索続く。『Hyper Scape(ハイパースケープ )』は基本プレイ無料タイトルとして配信中。
建築&ゾンビサバイバル『Bridge Constructor: The Walking Dead』11月20日発売へ。「ウォーキング・デッド」の終末世界でレッツ建設・崩壊
パブリッシャーのHeadupは11月10日、『Bridge Constructor: The Walking Dead』を11月20日に発売すると発表した。『Bridge Constructor: The Walking Dead』は建設とゾンビサバイバルのコラボレーションシム。
『Dead by Daylight』新チャプター「A Binding of Kin」発表。操作するキャラを切り替え戦う姉弟の殺人鬼「ツインズ」と新たな生存者「エロディー・ラコト」の詳細が明らかに
Behaviour Interactiveは11月11日、『Dead by Daylight』にて新チャプター「A Binding of Kin」を発表した。本稿では、新たなコンテンツの紹介と共に殺人鬼「ツインズ」の能力について深掘りする。
『フォートナイト』にて月額課金制が模索されているとの報告。 バトルパスの上位となるサブスクリプションサービスか
Epic Gamesは無料バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』の月額課金サービスを模索しているようだ。月額課金サービスは『フォートナイト』の、プレミアムサービスになりそうだ。
『GTA』のTake-Twoが、『DIRT』『F1』シリーズ開発元Codemastersを買収へ。2021年3月31日までに買収手続きが完了する見込み
パブリッシャーのTake-Two Interactive Softwareが、イギリスに拠点を置くデベロッパーCodemastersを、2021年第1四半期にも買収する見込みであることが明らかになった。
『Apex Legends』シーズン7の武器調整の疑問にデザイナーが答えまくる。超人気のボルトはなぜ野放しなのか、ケアパケ武器としてのプラウラーは強化されないのか
『Apex Legends』シーズン7の武器調整の疑問がユーザーから多数集まった。『Apex Legends』開発スタッフが質問に回答している。