カテゴリー 全記事
.
マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」日本でのプレビュープログラムが11月18日から開始。参加登録受付中
マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」日本でのプレビュープログラムが11月18日から開始。参加登録受付中。「Project xCloud」のプレビューでは『デビル メイ クライ 5』や『Minecraft Dungeons』がプレイ可能。
『ポケットモンスター ソード・シールド』では、なぜ3バージョン目の販売ではなくDLC方式がとられたのか。公式が回答
株式会社ポケモンは、海外メディアGame Informerの問い合わせを通じて、なぜ『ポケットモンスター ソード・シールド』にてDLC方式が採用されたのかを改めて説明している。
『マインクラフト ダンジョンズ』ついに11月17日にクロスプレイ実装。あらためてマルチプレイの仕様をチェック
Mojang Studiosは11月12日、『マインクラフト ダンジョンズ』にてクロスプラットフォームプレイを現地時間11月17日に実装すると発表した。
『原神』環境による元素反応ダメージについて、謝罪し仕様変更を検討。修正であったが旅人の負担になっているため
miHoYoは11月11日、『原神』の環境による元素反応ダメージについて、調整案を検討中だと明かした。不具合修正によって旅人の体験を良くするのではなく、負担をもたらしているため。
『レインボーシックス シージ』ガジェットメタ脱出への第一歩、AshやJäger弱体化を含むY5S4変更点ひとまとめ
『レインボーシックス シージ』ガジェットメタ脱出への第一歩、AshやJäger弱体化を含む『レインボーシックス シージ』Y5S4「Operation Neon Dawn」変更点ひとまとめ。
アクロバティックな攻防の剣戟3Dアクション『蛮勇戦域バルバリオン』発表&詳細情報公開。モデラーがコツコツ8年をかけて開発する執念作品
個人開発者POLYGONOMICON(ポリゴノミコン)氏は11月6日、『蛮勇戦域バルバリオン(VARVARION)』を発表した。開発中の『蛮勇戦域バルバリオン』について伺ったので、その内容を踏まえて本作を紹介しよう。
『ルーンファクトリー5』の恋愛候補キャラは、親しみやすい常識人多め。寂しがり元気少女、妄想系探偵少年が加わる
マーベラスは11月11日、『ルーンファクトリー5』の恋愛候補について公開した。これまで合計6人の恋愛候補キャラが発表されている。
『原神』Ver.1.1配信開始。都市評判システムと便利アイテム導入や、燃えた草から受けるダメージの修正など重要な不具合改善まで
miHoYoは11月11日、『原神』にてVer.1.1「迫る客星」をリリースした。『原神』の同バージョンアップでは、新規キャラクターの実装や新システム都市評判、便利アイテムなどが新たに登場する。
『ポケモンGO』のポケモンが『ポケモン 剣盾』に転送可能に。キョダイマックスメルメタルもついにガラルデビュー
株式会社ポケモンは11月11日、『ポケモンGO』と「ポケモンホーム」の連携を開始した。『ポケモンGO』のポケモンを『ポケットモンスター ソード・シールド』に転送することが可能となっている。
『Destiny 2』の最新拡張コンテンツ「光の超越」発売。ガーディアンが新属性「ステイシス」の力を手に入れる
『Destiny 2』の最新拡張コンテンツ「光の超越」発売。ガーディアンが新属性「ステイシス」の力を手に入れる。『Destiny 2』の新シーズン「斬獲のシーズン」も開幕。