カテゴリー 全記事
.

メックアクション『Blackwind』発表。拡張可能なメックスーツに身を包み、エイリアンによる侵略に立ち向かう
パブリッシャーのBlowfish Studiosは7月7日、Drakkar Devが手がけるSFアクションゲーム『Blackwind』を発表した。『Blackwind』は、トップダウンビューを採用するメックアクションゲームだ。

「東方Project」ゲーム原曲が8月14日からサブスク配信へ。『東方紅魔郷』から『東方虹龍洞』までの18作品
東方同人音楽流通は7月8日、上海アリス幻樂団の手がけた「東方Project」のゲーム原曲が、サブスクリプションサービスで展開されると発表した。詳細は、8月2日公開のティザーサイトにて公開されるという。

Nintendo Switch用グリップケース「Satisfye ZenGrip シリーズ」国内予約販売開始。海外で高評価を受けたグリップ
国内でeスポーツの企画などを手がける株式会社プレイブレーンは7月8日、Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite専用グリップケース「Satisfye ZenGrip シリーズ」をWebストアにて予約販売開始した。予約購入することで、定価の10%オフの価格で入手できる。

重力2Dパズルゲーム『SPACE SOKOBAN』Steamにて7月リリースへ。宇宙を舞台にした、新感覚の倉庫番ゲーム
Otakesan氏は7月8日、『SPACE SOKOBAN』のSteamストアページを公開した。本作は、倉庫番(マス目に沿って荷物を運ぶゲーム)に重力の要素を織り交ぜたパズルゲーム。今月7月の配信が予定されている。

ホラードライビングシム『BEWARE』新ゲームプレイ映像公開。弾圧下のチェコで育った鬼才映像クリエイターのゲーム作品
個人開発者のOndřej Švadlena氏は、『BEWARE』の新ゲームプレイ映像を公開した。『BEWARE』は、オープンワールドのドライビングシミュレーションゲームだ。

Nintendo Switch新モデル紹介映像の「男性」に同情集まる。なぜ彼はそこでゲームを始めたのか
Nintendo Switch新モデル紹介映像のとある人物に同情集まる。なぜそこでゲームを始めたのか。

『電車でGO︕︕ はしろう山手線』最新アップデート7月15日配信へ、全国ランキング機能が実装。Nintendo Switch版は外部マスコン専用オプションも
スクウェア・エニックスは、『電車でGO︕︕ はしろう山手線』にて、アップデートを7月15日に配信することを発表した。『電車でGO︕︕ はしろう山手線』にランキング機能が追加される。

『バイオハザード ヴィレッジ』DLC「ゲーム内報酬全解放」が発売開始、報酬アイテムがすべて獲得済みに。累計販売本数は450万本突破
カプコンは7月8日、『バイオハザード ヴィレッジ』における全世界での累計販売本数が450万本を突破したと発表した。併せて、『バイオハザード ヴィレッジ』内で役立つDLCも配信が開始されている。

幻想的な世界を巡礼するパズルADV『Omno』7月29日に配信決定。不思議な杖と光を使って、生き物あふれる世界を冒険
デベロッパーのStudio Inkyfoxは7月7日、『Omno』を7月29日に配信すると発表した。『Omno』は、不思議ないにしえの世界を冒険するパズルアドベンチャーゲーム。

中世残酷ネズミアクションRPG『Tails of Iron』9月17日発売へ、日本語対応予定。ネズミ王国を駆け巡り、邪悪なカエル一族に立ち向かう
パブリッシャーのUnited Label/CI Gamesは7月7日、『Tails of Iron』を9月17日に発売すると発表した。『Tails of Iron』は、紛争が蔓延した過酷な世界を舞台に、戦いが繰り広げられる横スクロールアクションRPGだ。