カテゴリー 全記事
.

『FF14』がなぜか“今”Steam同時接続数ピークを更新。秘密は『World of Warcraft』からの大移民にあり
『FINAL FANTASY XIV』は7月6日、Steam版における同時接続数最多を更新。『WoW』プレイヤーの多くが『FINAL FANTASY XIV』に流入しているようだ。

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」全製品へのSteamランチャーのプリインストールを開始。購入後すぐにSteamにアクセス
マウスコンピューターは7月5日、同社のゲーミングPCブランド「G-Tune」の全製品について、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」アプリケーションのプリインストールを開始したと発表した。ユーザーの利便性を高めることが目的とのこと。

スタイリッシュ・ガンアクションゲーム『My Friend Pedro: Ripe for Revenge』モバイル向けに発表。血と弾丸とバナナにあふれた復讐劇
パブリッシャーのDevolver Digitalは7月6日、『My Friend Pedro: Ripe for Revenge』を発表した。対応プラットフォームはiOS/iPadOS/Androidで、8月5日配信予定。『My Friend Pedro』をもとにしたガンアクションゲームだ。

和風ランダム生成ホラー『せどまいり』Steam向けに発表。昭和後期の住宅で描かれる、そこにいるかもしれない恐怖
個人開発者まさとこ氏は7月3日、『せどまいり(SEDOMAIRI)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『せどまいり』は、昭和後期の住宅からの脱出を目指すホラーゲームだ。

期待集めるサンドボックスRPG『Hytale』は、少なくとも2023年までには発売されない。開発元が長引く開発の理由と進捗を報告
Hypixel Studiosは7月2日、現在手がけているサンドボックスRPG『Hytale』の、この半年間の開発状況について報告した。2023年までに本作が発売されることはないとし、まだまだ開発に時間がかかることを明らかにしている。

『RimWorld』大型DLC「Ideology」発表、大型アップデート1.3もテスト配信開始。“カニバリスト村”から“ヌーディスト集団”まで理想のイデオロギーを設定可
Ludeon Studiosは7月5日、コロニー運営シミュレーション『RimWorld』の大型アップデートであるバージョン1.3のオープンベータテストを開始。ならびに新DLC「Ideology」を発表した。

『Dead by Daylight』Steamでの同時接続数が10万人を突破、5年目にして過去最高記録を更新。さまざまなコンテンツが後押しか
サービス開始から5周年を迎えた『Dead by Daylight』。非対称マルチプレイホラーゲームとして多大な人気を誇る本作であるが、5周年目にしてついにSteamでの同時接続人数が10万人を突破したようだ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』マスターソードを“試練なし”で入手する方法が発見される。焚き火で寝れば手に入る退魔の剣
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、マスターソードをおかしな方法で入手する方法が発見された。焚き火で寝れば、伝説の退魔の剣が手に入る。

『ポケモンGO』アフガニスタンの空軍基地から米軍が撤退したことで、“ポケモンが置き去り”に。基地内にはジムも
昨年2月、アメリカ政府と武装勢力タリバンが和平合意を締結。アメリカ軍は、20年間駐留してきたアフガニスタンから今年9月までに完全撤退するとした。しかしポケモンたちが置き去りになっているようだ。

『Apex Legends』にて大規模ハッキング被害発生。PC版『Titanfall』のハッキング対応に不満な一部過激ファンによる犯行か
現在『Apex Legends』がハッキング被害に遭っており、開発元Respawn Entertainmentが対応にあたっている。背景には、同スタジオがかつて手がけた『Titanfall』への不満があると推測されている。