カテゴリー 全記事
.

物理ペンギン強盗TPS『The Greatest Penguin Heist of All Time』早期アクセス配信開始。可愛いペンギンの必殺チョップが海外ゲーマーにバカ受け
That FishおよびThat Other Fishは7月3日、PC(Steam)にて三人称視点ペンギン強盗ゲーム『The Greatest Penguin Heist of All Time』の早期アクセス配信を開始した。可愛らしいペンギンが容赦ない戦いを繰り広げるユニークな内容で、一部海外コミュニティでは早くも話題となっている。

リメイク版『System Shock』新トレイラー公開。閉塞感と不気味さ溢れるResearchエリア探検
Nightdive Studiosは7月3日、開発中のリメイク版『System Shock』の新ゲームプレイ映像を公開した。「Research」を探索する内容となっており、リメイク版で刷新されたレベルデザインが確認できる。

『Apex Legends』ワットソンの走り方はなぜ少しぎこちないのか。あどけなさのルーツには秘密あり
新イベント「ジェネシス」が開催中の『Apex Legends』。同作のワットソンについて、とある動作の裏側が今回開発者により明かされた。それはワットソンの走り方だ。

『スマブラSP』カズヤの練習して他ファイターがうまくなった。『SCARLET NEXUS』は荒っぽくも面白かった。「スペース・プレイヤーズ」ゲーム版を遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。293回目です。

『Destiny 2』PvE人気武器「アナーキー」弱体化示唆でコミュニティの話題に。強武器の“ガラクタ化”を懸念
Bungieは7月1日、同社が提供するオンラインFPS『Destiny 2』の今後のアップデート方針を発表した。『Destiny 2』PvEアクティビティで高い人気を誇る「アナーキー」の弱体化が示唆されている。

Mod共有サイトNexus ModsがModファイルの削除を不可能にする方針を発表。新機能実装の準備も、コミュニティからは賛否
PCゲーム用Mod共有プラットフォームNexus Modsは7月1日、同サイトにアップロードされたModについて、削除を制限する方針を発表した。「Collections」と呼ばれるNexus Modsの新機能に関連する変更のようだ。

Google、アプリ開発者が支払うGoogle Playストア手数料の変更を実施。年間収益100万米ドルまでは半額の15%に引き下げ
Googleは7月1日、Google Playストアにてアプリを配信しているデベロッパーがGoogleに支払う、サービス手数料の変更を実施した。年間収益100万米ドルまでは、サービス手数料が15%になるというもので、今年3月に導入が予告されていた。

『Rust』大型アップデート実施、ディスコルームを追加するDLCも配信開始。ときに踊りあかし、ときに這いつくばって瀕死状態
Facepunch Studioは7月2日、オープンワールドサバイバルゲーム『Rust』向けアップデートを配信した。『Rust』の世界でディスコ気分を味わえるようになる。

『ウィッチャー:モンスタースレイヤー』モバイル向けに7月21日配信へ。AR機能を駆使し、新米ウィッチャーとして怪物退治
CD Projektの傘下スタジオSpokkoは7月2日、『ウィッチャー:モンスタースレイヤー』を7月21日に配信すると発表した。『ウィッチャー:モンスタースレイヤー』は『ウィッチャー』シリーズの世界を題材にしたAR(拡張現実)RPGだ。

『DOOM Eternal』他人のゲームに侵入できる「侵入モード」開発中止へ。新たにシングルプレイ用の追加コンテンツへ注力
id Softwareは7月2日今後の『DOOM Eternal』のアップデートの方針について告知を行った。『DOOM Eternal』の「侵入モード」の開発をキャンセルし、かわりにシングルプレイ用の「Horde Mode」の開発に取り組むという。