カテゴリー 全記事
.
独裁国家シム『トロピコ6』PC版がついに日本語へ正式対応。日本語音声も収録
Kalypso Mediaは6月17日、PC版『Tropico 6(トロピコ6)』にてアップデートを実施し、日本語字幕および音声に正式対応した。ようやくPC版も日本語字幕・音声でプレイ可能になった。
実写ゲームブック『Deathtrap Dungeon: The Golden Room』発表。リビングストンの傑作ファンタジーをインタラクティブ・ドラマで体験
Wales Interactiveは6月17日、『Deathtrap Dungeon: The Golden Room』を発表した。『Deathtrap Dungeon: The Golden Room』は、実写ドラマにて展開されるインタラクティブ・ムービーだ。
レーシングゲーム『Hot Wheels Unleashed』9月30日発売へ。超高速ミニカーでドリフト、ブースト、大クラッシュ
玩具会社Mattel Inc.とデベロッパーMilestoneは6月17日、アーケードスタイルレーシングゲーム『Hot Wheels Unleashed』を今年9月30日に発売すると発表した。『Hot Wheels Unleashed』は、「Hot Wheels」をベースにしたレーシングゲームだ。
東洋剣戟対戦アクション『NARAKA: BLADEPOINT』Steamにてファイナルベータテスト開始。 アジアサーバートーナメントも実施へ
24 Entertainmentは6月17日、対戦アクションゲーム『NARAKA: BLADEPOINT』のファイナルベータテストをPC(Steam)にて開始した。Steamのストアページにて「Demoをダウンロード」から入手すれば誰でも参加できる。
中世騎士道アクション『Chivalry 2』紹介。間口は広く奥深い戦闘、64人対戦のカオスな攻城戦
Koch MediaとTripwire Interactive は6月9日、『Chivalry 2』を発売した。『Chivalry 2』は中世を舞台としたマルチプレイヤーの一人称/三人称視点スラッシャーだ。
『戦国無双5』物語序盤が楽しめる体験版配信開始。5名の新たな無双アクションが体験可能
コーエーテクモゲームスは6月17日、『戦国無双5』の体験版を配信開始した。体験版の対応プラットフォームはPS4/Nintendo Switch/Xbox One。体験版では物語の序盤が体験でき、セーブデータは製品版へと引き継げる。
Steamにて体験版のお祭り「Steam Nextフェス」開催。700本を超えるゲームから注目作品をピックアップ
Valveは6月16日、Steamにて「Steam Nextフェス」を開始した。イベント開催期間は、日本時間で6月23日午前2時まで。期間中は国内外デベロッパーの未発売新作の無料体験版が700本以上にのぼり配信される。
マーベラスの旧作ゲーム群の定価が大幅値下げ。『朧村正』などが800円に
マーベラスは6月16日、各プラットフォームで販売中のダウンロードタイトルの価格改定を実施した。対象プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4/PlayStation Vita/PSP。価格改定によって、多数の人気タイトルが大幅に値下げされている。
育成ローグライトRPG『モン娘ぐらでぃえーた』Steam/スマホ版7月25日リリースへ。モンスター娘を育成し、闘技場制覇を目指す【UPDATE】
ZephyrStudioは6月15日、『モン娘ぐらでぃえーた』Steam/iOS/Android版を7月25日にリリースすると発表した。『モン娘ぐらでぃえーた』は、カードを使ってモンスター娘を育成し、闘技場の制覇を目指すローグライト育成RPGである。
PS5ホラー『Abandoned』、『サイレントヒル』最新作と勘違いされ開発元が謝罪。関連性をにおわすツイートと捉えられたため
PS5ホラー『Abandoned』を開発する小規模インディースタジオが、Twitterにて釈明を迫られるトラブルがあったようだ。トラブルの背景には、『サイレントヒル』にまつわるユーザーの反響があった。