カテゴリー 全記事
.

薬剤師業務アドベンチャー『疑義照会ウォーズ』Steamにて12月3日リリースへ。処方せんの内容を問い合わせる、疑義照会をテーマとした作品
薬学ゲーム開発プロジェクトは11月19日、『疑義照会ウォーズ』を12月3日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『疑義照会ウォーズ』は、薬剤師の業務である疑義照会をテーマにした、アドベンチャーゲームだ。

『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『Project L』続報公開。タッグ制を採用した、チャンピオンたちが闘うゲームプレイを披露
Riot Gamesは11月21日、コミュニティイベント「アンダーシティーナイト」を開催。このなかで、現在開発中の対戦格闘ゲーム『Project L』(コードネーム)の続報を公開した。超高品質な作品を目指し、じっくり時間をかけて開発中。

『ポケモン』ダイパリメイクの良くも悪くも感。デッキ構築ループホラーを遊ぶ。Radiohead展覧会ゲームに無料入場。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。312回目です。着る毛布、おすすめです。

デッキ構築×育成ノベルADV『世界の為の全ての少女』体験版が配信開始。何も知らない少女を育てるために、かりそめの理想都市を造り上げる
yondrayは11月20日、『世界の為の全ての少女』の体験版を配信開始した。『世界の為の全ての少女』は、崩壊する世界を救うために一人の少女を成長させるデッキ構築型育成ノベルアドベンチャーだ。

悪夢系ツインスティックSTG『NeverAwake』Steamにて体験版公開。短いステージで遊びやすい、少女の見るナイトメア
国内のゲーム開発会社ネオトロは11月20日、『NeverAwake』の体験版をSteamにて公開した。『NeverAwake』は、ソウルを集めて悪夢のようなステージを攻略する、ツインスティックSTGである。

ハクスラアクションRPG『アウトライダーズ』大型アプデ配信をきっかけに、プレイヤー数がじわじわ上昇中
スクウェア・エニックスから販売中のアクションRPG『OUTRIDERS』。11月17日に配信された大型アップデート「New Horizon」をきっかけに、『OUTRIDERS』プレイヤーが戻ってきつつあるようだ。

『ポケモン』ダイパリメイクで色違いポケモン探求がさっそく進行中。根性の御三家マラソンやポケトレ検証など盛んに
任天堂は11月19日、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』をリリースした。本作に興じるファンたちの間では、早速レアな「色違いポケモン」の探求が始まっている。

『PAC-MAN MUSEUM+』発表。『パックマン』シリーズの名作14本を収録、ゲームをやり込んでゲームセンターをカスタマイズ
バンダイナムコエンターテインメントは11月20日、『PAC-MAN MUSEUM+』を発表した。『PAC-MAN MUSEUM+』は、おなじみ『パックマン』シリーズの名作から14タイトルをまとめて収録する作品だ。

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』の品質についてRockstarが謝罪。オリジナル三作品PC版はストアに再登場へ
Rockstar Gamesは11月19日、『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』の品質について謝罪する声明を発表した。くわえて、『Grand Theft Auto III』などのオリジナルPC版をRockstarストアに復活させることも明かした。

『ストリートファイターV』にてTwitter上での舌戦から米vs欧のリージョン対立が過熱。公式を巻き込み、アメリカ・ヨーロッパ戦争勃発か
もはやeスポーツ全般における一大ミームとまで化しているNA(北米) vs EU(ヨーロッパ)。その余波は格闘ゲームシーンにまで波及しつつあり、ツイッターでの舌戦から始まり公式まで巻き込んだ対抗戦ショーマッチにまで発展しつつある。