カテゴリー 全記事
.

『FF14』ジョブ調整について、吉田Pの「罵詈雑言は控えてほしい」とのお願いが海外まで波及。フィードバックは言葉を選んで丁寧に
『ファイナルファンタジーXIV』において、プレイヤーから運営へのフィードバックについてプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏から発せられたコメントが話題になっている。国内コミュニティはもちろん、海外掲示板Redditに立てられたスレッドにも多くのコメントが寄せられた。

ゲーム販売サイトHumble Bundleが2月からサブスクプランを一本化へ。紆余曲折の末にプランが先祖返り
Humble Bundleは1月11日、同サイトが提供するゲームのサブスクライブサービス「Humble Choice」の料金プランを現地時間2月1日より一本化すると発表した。また、同プラン契約者向けのゲーム配信サービス「Humble Games Collection」を独自クライアントにて提供する予定。

船旅アドベンチャー『FAR: Changing Tides』日本語対応で3月1日配信へ。大きな船で、海に沈んだ世界を航海
Frontier Foundryは1月11日、『FAR: Changing Tides(ファー: チェンジング タイド)』を、3月1日に配信すると発表した。大きな船を操り、海に沈んだ世界をサイドビューにて進んでいく。

『アイドルマスター』高槻やよいが大阪・高槻市の観光大使に就任。とかいなかと、うっうーがついにつながる
大阪府高槻市は1月12日、同市の観光大使に『アイドルマスター』シリーズの高槻やよいが就任したと発表した。安満遺跡公園に高槻やよいのパネルが設置されるほか、誕生日にあたる3月25日にはイベントの開催も予定されているようだ。

アクロバット高速マルチプレイFPS『LEAP』発表。エクソスーツ装備の傭兵となり飛んで跳ねて最大60人対戦
Blue Isle Studiosは1月12日、オンラインマルチプレイ対戦FPS『LEAP』を発表した。『LEAP』は、最大60人のプレイヤーに対応するオンラインマルチプレイ対戦FPSだ。

『オーバーウォッチ2』関連商品の発売をレゴが無期限延期へ。Activision Blizzardとのパートナーシップを見直す
デンマークの玩具会社レゴは現地時間1月11日、『オーバーウォッチ2』関連商品を無期限に発売延期すると発表した。同社は現在Activision Blizzardとのパートナーシップを見直し中とのことだ。

『Call of Duty』が「進撃の巨人」とコラボ。1月21日より、『Vanguard』『Warzone Pacific』にてリヴァイ兵長となれ
Activisionは1月12日、『Call of Duty: Vanguard』および『Call of Duty: Warzone Pacific』と、「進撃の巨人」とのコラボレーションを1月21日からおこなうとし、そのコンテンツ内容を公開した。

廃高層都市サバイバル『Forever Skies』発表。廃墟ビル探索でたどる、地球が終わった理由
Far From Homeは1月12日、『Forever Skies』を正式発表した。対応プラットフォームはPCおよび次世代コンソール。『Forever Skies』は、一人称視点サバイバルアクションゲームだ。舞台となるのは、環境災害によって廃墟と化した地球。

サイバーパンクなコロニー建設シム『Dystopians』発表。ギャングの拠点を拡張し、目指すはディストピアの頂点
パブリッシャーのPlayWayは1月11日、『Dystopians』を発表した。『Dystopians』は、サイバーパンクなディストピアでコロニーを建設するシミュレーションゲームだ。

『Apex Legends』新イベント「暗き深淵」開幕。新アリーナマップはリヴァイアサンのお膝元
Respawn Entertainmentは1月12日、『Apex Legends』にて新イベント「暗き深淵」を配信開始した。今回のイベントでは海をテーマに、新アリーナマップや新スキンなどが登場する。