カテゴリー 全記事
.

剣戟アクション『フォーオナー』にて、『Dead by Daylight』とのコラボイベント開始。トラッパーが激しい動きとともに肉包丁を振り回す
ユービーアイソフト株式会社は10月21日、剣戟アクションゲーム『フォーオナー』内で、『Dead by Daylight』とのコラボレーションハロウィーンイベントを開始することを発表した。トラッパーが『フォーオナー』に参戦する。

マルチプレイかぼちゃ祭りゲーム『Pumpkin Festival』無料配信中。かぼちゃのデザイン見せ合うバーチャル展覧会
個人開発者Adam Robinson-Yu氏は10月20日、マルチプレイかぼちゃ展覧会『Mayor Bones Proudly Presents: Ghost Town's 1000th Annual Pumpkin Festival』のサービスを開始した。PC(itch.io)向けに無料で配信中。

『Apex Legends』最新アプデでランパートの「無限キック」が修正。アリーナでのパスファインダーCTバグも改善へ
Respawn Entertainmentは10月21日、『Apex Legends』にて最新アップデートを配信した。アニメーションバナーによるクラッシュ問題のほか、ランパートなどの不具合も修正されている。

Nintendo Switch向けセールに140タイトル超が追加。バラエティ豊かな国産インディータイトルがラインナップ
ニンテンドーeショップにて本日10月21日、Nintendo Switch向けのセールタイトルが追加された。その数なんと140タイトル以上。本稿では、追加されたセールタイトルの中からいくつかピックアップして紹介していこう。

新作国産パズルアクション『ElecHead』を、著名ゲームクリエイターたちが褒めまくる。丁寧で洗練された電流パズルが呼ぶクチコミ
先日Steamおよびitch.ioにてリリースされた『ElecHead』が、注目を集めているようだ。丁寧かつ洗練されたゲームデザインを、数々の著名人が賛辞を贈っている。

『サイバーパンク2077』『ウィッチャー3 ワイルドハント』次世代機版の発売・アプデ配信は2022年に延期へ。開発チームの提言により
CD PROJEKT REDは10月21日、『サイバーパンク2077』および『ウィッチャー3 ワイルドハント』の次世代機版対応について、発売ならびにアップデートの配信を2022年に延期すると発表した。両作はもともと2021年中のリリースを予定していた。

墓守シム『Graveyard Keeper』新DLC「Better Save Soul」発表。アイテムクラフトを“リモート”できるチャンス到来
tinyBuild GAMESは10月21日、『Graveyard Keeper』の新DLC「Better Save Soul」をPC(Steam/GOG.com)向けに発表した。作業台のリモート管理は、この新DLCの目玉ともいえる新システムだ。

新生『ゴッド・オブ・ウォー』PC版発表、2022年1月15日発売へ。フレームレート上限なし、ウルトラワイドモニタ対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月21日、『ゴッド・オブ・ウォー』のPC版を日本時間2022年1月15日に発売すると発表した。対応プラットフォームはSteamとEpic Gamesストアで、価格は4900円。

新作MMORPG『ELYON(エリオン)』11月12日に正式サービス開始へ。プレオープンテストには無かった新クラスも実装
ゲームオンは10月20日、同社のYouTubeチャンネルにて新作MMORPG『ELYON(エリオン)』公式生放送をおこない、正式サービスの日程を含む最新情報を公開した。正式サービス開始は11月12日の12時から。

Nintendo Switch向けホラーゲーム『殺しの館』、「アイコン」まで怖いと一部で話題。国内では配信停止中の問題作
デベロッパーのPuppet Comboは10月14日、『殺しの館(Murder House)』を、Nintendo Switchなどで配信した。同作は、ゲーム内にとどまらず、Nintendo Switchのホーム画面に表示される本作のゲームアイコンまで「怖すぎる」として、一部で話題になっているようだ。