カテゴリー 全記事
.

PS4などのゲームがPS Plusのカタログから国内外でひっそりと削除されている。あるゲームは約130万円で売られるなど混沌のPS Store
PS Plusにて、一部のタイトルが突然サブスクリプションの対象外になったり、PS1タイトルが中古車並みの価格で販売されたりと、混乱が起きているようだ。国外だけでなく国外での出来事も。

『レイズ アーケード クロノロジー』Nintendo Switch/PS4向けに発表。シューティングゲーム「レイシリーズ」3タイトル計5バージョンを収録
タイトーは6月28日、シューティングゲーム『レイズ アーケード クロノロジー』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4で、2023年発売予定。

妖精スマーフのカートレース『Smurfs Kart』発表。青い妖精が最速目指してデッドヒート
Microidsは6月28日、妖精スマーフたちによるレースゲーム『Smurfs Kart』を発表した。開発はEden Gamesが手がける。『Smurfs Kart』は、青い妖精スマーフ(Smurf)たちが速さを競い合うレースゲームだ。

おしゃべり銃FPS『High on Life』10月25日発売へ。賑やかな相棒と宇宙を冒険、「リック・アンド・モーティ」の原作兼監督が手がける
Squanch Gamesは6月28日、『High on Life』を現地時間10月25日に発売すると発表した。しゃべる銃を手に、バウンティハンターとして宇宙を冒険するFPSゲームだ。

オープンワールド武侠アクション『Code: To Jin Yong』発表。著名小説を原作に、UE5で武侠世界を描く
Tencent Gamesは6月27日、『Code: To Jin Yong』を発表した。オープンワールド武侠アクションだ。

『ハースストーン』開発者メディア合同インタビュー。「殺人事件」というテーマや、久々登場の新カードタイプについて聞いてみた
Blizzard Entertainmentは6月28日、デジタルカードゲーム『ハースストーン』の新拡張版「ナスリア城殺人事件」を発表した。今回は新拡張について、開発インタビューを実施。その内容をお届けする。

「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」6月28日午後10時に放送。サードパーティの新作を約25分にわたり紹介
任天堂は6月27日、ソフトメーカータイトルの情報を紹介する「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」を、6月28日午後10時に放送すると発表した。

『ディアブロ イモータル』の最強装備に必要な課金額は「約7300万円である」との試算。1500万円どころじゃない
Blizzard/NetEaseによるMMOアクションRPG『ディアブロ イモータル』の課金システムについて、批判の声があがっている。これまで想定されていた「最強装備獲得への課金額」が数倍に膨れ上がる試算が反響を呼んでいる。

鉄道運転シム『鉄道にっぽん!路線たび 明知鉄道編』Nintendo Switch向けに8月発売へ。岐阜で運転士になりきる
ソニックパワードは6月27日、鉄道運転シミュレーションゲーム『鉄道にっぽん!路線たび 明知鉄道編』を8月に発売すると発表した。

東方二次創作パズル『ムラサのブロックパズル』7月1日配信へ。特性の異なるブロックを押して滑らせるヒラメキパズル
同人サークルDDBYは6月18日、東方二次創作パズル『ムラサのブロックパズル』を、7月1日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(DLsite)で、価格は880円(税込)。