カテゴリー 全記事
.

森林サバイバルホラー『Serum』正式発表。血清がなければ死あるのみ、侵蝕された森で変異生物を狩りつづける
パブリッシャーのToplitz Productionsは、一人称サバイバルホラー『Serum』を正式発表した。数分ごとに自身に血清を投与しつづけなければ死んでしまう主人公が、毒に侵食された森からの脱出を目指す。

VRヘッドセット「Meta Quest 2」が値上げへ。8月より本体およびアクセサリーが高くなる
Meta(旧Facebook社)は7月26日、VRヘッドセット「Meta Quest 2(旧Oculus Quest 2)」の価格改定を発表した。8月より同ヘッドセットの128GB/256GB の両モデルともに値上げとなる。あわせて、アクセサリーの価格も改定される。

オンライン海戦アクション『World of Warships: Legends』3周年記念アプデ配信、日本の駆逐艦「夕雲」などTier VIII艦艇が登場
ウォーゲーミングは7月26日、マルチプレイ・オンライン海戦アクションゲーム『World of Warships: Legends』向けに最新アップデートを配信した。

「PlayStation VR2」では、 ヘッドセットを装着したまま周囲を見ることが可能。VR非対応ゲームを遊ぶモードなど、一部新機能が公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月26日、PlayStation 5向け次世代バーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR2」に用意される機能の一部を公開した。

『原神』非公開極秘ベータテストを“禁断の生配信”したストリーマー出現。リークどころかタレ流しにコミュニティ唖然
『原神』のCBT(クローズドベータテスト)の様子を公開したとして、海外ストリーマーが注目を浴びている。本作のCBTにおける情報は、基本的に外部へ漏らすことは厳禁。そんなCBTの映像が、数時間にわたって一般に配信されたのだという。

『Dead by Daylight』新環境でキラーは本当に有利になったのか。大規模アップデート後の現状から読み解く環境の変化
Behaviour Interactiveは7月20日、『Dead by Daylight』の6.1.0のアップデートを配信した。新作のよう表現されるほどの大規模なバランス調整が実施。変化した環境には、さっそく賛否の声が上がっている。

Nintendo Switch向けリズムゲーム『Arcaea』日本と欧州にて一時的に配信停止。レーティングの調整などが原因
デベロッパーのlowiroは7月26日、Nintendo Switch向けリズムゲーム『Arcaea』について、日本と欧州にて一時的に配信停止となっていることを明らかにした。レーティングの調整などが理由とのこと。

基本プレイ無料アクション『ローラーチャンピオンズ』は「今後も運営継続する」と突然の声明。開発終了報道にはっきり反論
『ローラーチャンピオンズ』公式Twitterアカウントは7月26日、『ローラーチャンピオンズ』の運営が今後も継続されることを発表した。唐突な声明の背景には、先日海外メディアが伝えた本作の「開発終了説」があるようだ。

海洋鳥人スタイリッシュアクション『グレイシャード』発表。鳥類の末裔が、海で氷ミサイル発射しサメめった殴り
国内の個人インディーゲームスタジオStudio Snowblindは7月26日、『グレイシャード(Glaciered)』を正式発表した。『グレイシャード』は、6500万年後の海で脅威に立ち向かう、海洋SFアクションゲームである。

Xbox Series X|SおよびXbox One本体の起動時間が大幅短縮へ。起動アニメーションは約半分の長さに
マイクロソフトのXbox Series X|SおよびXbox One本体の起動時間が、大幅に短縮されるようだ。現在、Xbox Insiderプログラムの参加者向けにテストがおこなわれているという。