カテゴリー 全記事
.

『スプラトゥーン』公式、難問クイズ「全国一斉スプラトゥーンクイズ」を用意するも、自ら答えを間違える
任天堂は7月23日と24日の2日間にわたって全国一斉スプラトゥーンクイズを開催した。数々の難問が出題されたが、ある問題の回答に誤りがあったとして謝罪。

『EVOLVE』が“二度目の死”から立ち上がる。復活を支えたファンコミュニティの愛
『Evolve Stage 2』のPeer-to-peerネットワークサービスが、数か月前突如停止され、そして復活をはたすこととなった。復活の舞台裏には、ファンコミュニティの愛があったようだ。NMEが伝えている。

Steam高評価短編ノベル『Harmonia』Nintendo Switch版が10月20日発売へ。Keyの送る機械少年と少女の物語がフルボイス化
株式会社プロトタイプは7月26日、『Harmonia(ハルモニア)』Nintendo Switch版を10月20日に発売すると発表した。全キャラクターがフルボイスに対応。タッチスクリーンでの操作も可能となっている。

『ニーア オートマタ』にて「謎の扉」の存在が報告される。世界で一人だけが「開けた」と主張する、教会の扉
『ニーア オートマタ』に、“最後の秘密”のその先はあるのか。掲示板に突如投稿された「まだ見ぬ秘密」を示唆する投稿に現在一部本作コミュニティが騒然としている。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ナルガクルガ希少種の映像が投稿されるも、ひるみまくるハンターが注目の的に。ユーザーから総ツッコミ
カプコンは7月25日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の公式Twitterアカウントにてプレイアブル映像を公開した。ナルガクルガ希少種を狩猟する様子が確認できる一方、登場するハンターの“公式らしからぬ”お茶目な立ち回りに白羽の矢が立っている。

『Apex Legends』新レジェンドは「ヴァンテージ」に。彼女を究極のサバイバーにした、そのルーツを描く映像公開
Respawn Entertainmentは7月26日、『Apex Legends』のストーリーを語るトレイラー「アウトランズ・ストーリーズ:サバイブ」を公開。新たなレジェンドであるヴァンテージの物語が明かされた。

ただひたすら岩になりきるゲーム『Rock Life: The Rock Simulator』Steam無料配信。現時点で評価は「非常に好評」
BGNB Studiosが7月21日、『Rock Life: The Rock Simulator』をSteamにて無料リリースした。そんなゲームが7月25日現在、ストアページのレビュー評価で「非常に好評」となっている。

お下品アクション『Hell Pie』がSteamで好評スタート。モザイクまみれの問題児、褒められる
SluggerflyおよびHeadupは7月22日、アクションゲーム『Hell Pie』をリリースした。「下品ユーモア満載」のゲームとして注目を浴びていた本作は、Steamにて高いユーザー評価を得てスタートを切ったようだ。

『Stray』レビュー。猫になることで見えてくる、異種族とのつながりの尊さ
猫ADVゲーム『Stray』は、プレイヤーを「猫」という人間以外の種族に変換することによって、私たちの普段を異なる視点で描くのみならず、種の違いが何を意味するのか、異なる種族同士が結ぶ関係性について、丁寧にはっきりと描くことに成功している。

Steam開発者が「ゲームがアルゼンチンから大量に不正購入されている」と報告。被害防止優先か現地尊重か、販売者が悩むジレンマ
とあるゲーム開発グループが、Steamで販売されているゲームについて、一部国からの不正購入被害に遭っていることを明らかにした。さまざまな人々が悩むSteamの問題とは。