カテゴリー 全記事
.

『GUILTY GEAR -STRIVE-』明日のアプデでブリジット強化、名残雪は弱体化へ。Ver1.24パッチノート公開
アークシステムワークスは12月14日、『GUILTY GEAR -STRIVE-』のVer1.24パッチノートを公開した。12月15日配信予定の本パッチでは、全体共通のシステム調整と各キャラクター性能の調整による、バトルバランスの調整などが実施される。

オープンワールド海中サバイバル『サブノーティカ』にてまさかの大型アプデ配信。多数の改善のほか『ビロウゼロ』コンテンツも一部追加
Unknown Worlds Entertainmentは12月14日、『サブノーティカ(Subnautica)』に向けて最新アップデートを配信開始した。パフォーマンス改善のほか、海底基地のモジュールが追加されている。

『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』リマスター版は各約2000円で発売へ。成功路線継続となるか
アトラスは12月14日、『ペルソナ3 ポータブル』および『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のリマスター版の価格が税込1980円であることを発表した。

人気ポーション屋経営シム『Potion Craft』正式リリース。“闇落ちルート”を新たに追加し、ボリュームも遊びやすさも大幅アップ
パブリッシャーのtinyBuildは12月14日、『Potion Craft: Alchemist Simulator』を正式リリースした。新米錬金術師となって町でポーション屋を営むシミュレーションゲームだ。

『ホグワーツ・レガシー』の発売日がハードによってそれぞれバラける。PC新世代機向けには2月、PS4/Xbox One版は4月、Switch版は7月
WB Gamesは12月14日、『ホグワーツ・レガシー』PS4/Xbox One版の発売日を2023年4月4日に延期すると発表。あわせてNintendo Switch版を7月25日に発売すると告知した。

『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』2023年4月14日発売へ。オンラインランクマッチ対応含めてんこ盛り
カプコンは12月14日、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』を2023年4月14日に発売すると発表した。ナンバリング6作品、計10タイトルをまとめた作品。

オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』新DLCが12月15日配信へ。ノルウェーの地で13種類の新たな魚に出会う
Expansive Worldsは12月13日、オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』の新DLCを発表した。新たな釣り場となる極寒の地・ノルウェーの保護区が解禁となり、新たな魚が13種追加される。

戦闘メカ乗り込みローグライク『EISEN』iOS向けに発表。PC/Switch展開にも意欲
個人開発者の埴田秀樹(Hideki Hanida)氏は12月12日、メックシミュレーターゲーム『EISEN』を発表した。iOS向けに、2023年1月にリリース予定だ。『EISEN』は、ゲーム内でリアルな操縦席に乗り込んで操作するメックシミュレーターだ。

ローグライクTPS『Returnal』PC版は推奨メモリーが32GB。やたらと大きい
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月9日、『Returnal(リターナル)』PC版を2023年に発売すると発表した。各ストアページでは最低/推奨システム要件も明かされるなか、必要なメモリー容量だけがかなり大きい点が注目を集めている。

「『アーマード・コア6』は、『アーマード・コア』の新作です」との開発陣回答に海外ユーザー混乱。一体どんなゲームなんだ
フロム・ソフトウェアは『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を発表した。『アーマード・コア』ファンらが歓喜する一方で、シリーズ未経験のユーザーらが「『アーマード・コア』ってどんなゲームだ?」とどよめく状況となっている。