カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『VALORANT』のウィングマンの“かわいさとタフさ”が注目を浴びる。ゆるキャラ姿で壁を突き破る
『VALORANT』Episode 6 Act IIから登場したゲッコーのアビリティである「ウィングマン」は、プレイヤーの代わりにスパイクを設置・解除する能力をもつ。スパイクを両手で持ち上げ、いくつもの障害物を乗り越えていくウィングマンの健気でたくましい姿は国内外のユーザーの心を奪いはじめている。
最大4人マルチ協力対応サバイバルホラー『The Outlast Trials』5月18日に早期アクセス配信開始へ。恐怖と暴力の人体実験にようこそ
デベロッパーのRed Barrelsは3月11日、サバイバルホラーゲーム『The Outlast Trials』の早期アクセス配信を5月18日に開始すると発表した。ソロプレイあるいは最大4人での協力プレイに対応する、サバイバルホラーゲーム『Outlast』シリーズの最新作だ。
『ホグワーツ・レガシー』のおしゃべり旅おばさん、最新アプデで“口数ナーフ”される。うるさすぎて黙らされる
Avalanche Softwareは3月9日、『ホグワーツ・レガシー』のアップデートの配信を開始。多数不具合修正や調整が盛り込まれるなかおしゃべりキャラの口数がこっそり減らされていたという。
SteamハクスラARPG『Last Epoch』新大型アプデで同時接続プレイヤー数が爆増。約4年を経てマルチプレイ対応を果たす
Eleventh Hour Gamesは日本時間3月10日午前2時に、『Last Epoch』に向けて大型アップデートを配信開始した。早期アクセス配信開始から約4年経つ今になって、過去最大の同時接続プレイヤー数を記録する盛り上がりを見せている。
スクエニARPG『フォースポークン』最新アプデ配信。細やかな調整で戦闘の遊びやすさぐぐっと向上、パフォーマンス最適化も進む
スクウェア・エニックスは3月10日、『FORSPOKEN(フォースポークン)』向けの最新アップデートを配信した。本作はPC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/PS5向けに販売中。
『ワイルドハーツ』最新アプデで新たな獣「ナラクザル」登場。炎を操る猛獣、強敵“淀み深き獣”として参戦
Electronic Arts/コーエーテクモゲームスは3月10日、『ワイルドハーツ(WILD HEARTS)』向けにアップデートを配信開始した。新たな獣として焔魔獸「ナラクザル」が参戦している。
『ポケモンSV』“レイドのタマゴ捕まえちゃった問題”対応が告知。ウネルミナモとテツノイサハ捕獲不能を解消し、チャンスをまた用意
ポケモンは3月10日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のイベントテラレイドバトルにて発生中の不具合について、対応を告知した。“タマゴ”を捕まえてしまったユーザーがウネルミナモおよびテツノイサハが捕まえられなくなる不具合は、4月末までに解消されるという。
ゲームブック風RPG『いのちのつかいかた』最新アプデで新規シナリオ登場。禍憑きにまつわる砂漠の旅路
PLAYISMは3月10日、『いのちのつかいかた』のアップデートver0.3.0を配信開始した。ver0.3.0では3章ミーシャルートが追加されたほか、上位クラスの一部がプレイ可能になっている。
「Steamスプリングセール」対象タイトルの一部が正式公開&大量チラ見せ。セールは日本時間3月17日から
Valveは3月10日、「Steamスプリングセール」を日本時間の3月17日午前2時から3月24日午前2時にかけて開催するとし、セール対象タイトルの一部を公開。17タイトルが紹介された。
ロボコップFPS『RoboCop: Rogue City』は今年9月発売へ。悪党どもを倒しまくる最新ゲームプレイ映像公開
Naconは3月10日、FPS『RoboCop: Rogue City』を今年9月に発売することを明らかにした。これまで6月発売予定とされていたため、3か月延期された格好となる。