カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ファンタジー王国建設シム『Fabledom』4月14日に早期アクセス配信開始へ。いちから街づくりをし、交易・求婚・侵略にて隣国とも付き合う
パブリッシャーのDear Villagersは、Grenaa Gamesが手がける王国建設シミュレーションゲーム『Fabledom』を4月13日に早期アクセス配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『ワイルドハーツ』今月の最新アプデ情報公開。新たな獣、新からくり、装備の「限界突破強化」システムなど新要素続々実装へ
Electronic Arts/コーエーテクモゲームスは4月1日、『ワイルドハーツ(WILD HEARTS)』の4月のアップデート情報を公開した。新たな獣や新からくり、装備の「限界突破強化」システムなどが登場予定。
『ソニック』のADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』いきなりSteam無料配信開始。ソニックを手にかけた犯人を追え
セガは4月1日、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は無料。
『Wo Long(ウォーロン)』最新アプデで環境激変。“最初の壁”張梁弱体化に、収集アイテム情報可視化、ロックオン大改善など大きな変化
コーエーテクモゲームスは3月31日、『Wo Long: Fallen Dynasty』Ver1.05パッチの配信を開始した。さまざまな調整が入っており、環境が大きく変化している。
『ARK: Survival Ascended』発表、8月発売へ。バトロワモード搭載&クロスプレイ対応のUE5版次世代『ARK』
Studio Wildcardは4月1日、『ARK: Survival Ascended』を発表し、2023年8月に発売すると告知した。『ARK: Survival Evolved』をUnreal Engine 5でリメイクした作品になるという。
『ARK 2』2024年末に配信延期へ。UE5での開発ノウハウを磨き、“これまでにないスケール”を目指す
Studio Wildcardは4月1日、『ARK 2』の配信を2024年末に延期すると発表した。Unreal Engine 5の機能を最大限に活用し、これまでにないスケールのゲームにすることを目指しているという。
オープンワールド超自由ゾンビサバイバル『ZED ZONE』Steamにて好調な滑り出し。運転・クラフト・建築に武器カスタムまでなんでもござれ
パブリッシャーのINDIECNは3月30日、『ZED ZONE - APOCALYPSE AHEAD』(以下、『ZED ZONE』)を早期アクセス配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『FGO』英霊野球RPG『Fate/Grail League』配信開始。打球で守備選手も弾き飛ばす、混沌とした野球大会
FGO PROJECTは4月1日、新作アプリ『Fate/Grail League』を配信開始した。『Fate/Grand Order』のエイプリルフール企画。
対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』PS4/PS5向けオンラインβテスト5月実施へ。新キャラ「ジークフリート」もお披露目
Cygamaesは3月31日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』の最新情報を発表した。新キャラ「ジークフリート」がお披露目されたほか、PS4/PS5向けオンラインβテストの実施も告知されている。
赤字報告がされていたスマホゲーム『サクライグノラムス』サービス終了へ。想定を大きく下回る売上で費用回収見込みなし
マーベラスは3月31日、スマートフォン向けシミュレーションRPG『サクライグノラムス』について、サービスの終了を決定したと発表した。赤字報告がされていたスマホゲームである。