カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

「Steam Deckの排気風を嗅がないで」とValveが注意喚起。においたいのはわかるけど健康に悪い
Valveから発売されているハンドヘルドPCゲーミングデバイス「Steam Deck」。その排気口から放たれる臭いを嗅ぐ文化について、Valveが「健康上の観点から控えてほしい」と反応した。

Nintendo Switch『スーパーマリオRPG』最新アプデで進行不能バグ修正。パタパ隊問題修正ほか、マリオが永遠に驚き続ける不具合修正
任天堂は12月13日、『スーパーマリオRPG』のアップデートVer. 1.0.1を配信した。同アップデートでは、かねてから告知されていたものを含めてさまざまな進行不能バグが修正されている。

宇宙破壊デッキ構築ローグライク『Zet Zillions』発表。さらば地球、新たな故郷を求めつつ要らない惑星は木っ端みじん
Raw Furyは12月12日、『Zet Zillions』を発表し、2024年にリリースすると告知した。宇宙を舞台に新たな故郷となる星の乗っ取りを目指す、デッキ構築型ローグライクゲームだ。

『たまごっちアドベンチャーキングダム』発表、Apple Arcade向けに1月4日配信へ。広大な世界で家をデコったり、たまごっちと交流したり
バンダイナムコエンターテインメントは12月13日、『たまごっちアドベンチャーキングダム』を発表し、1月4日に配信開始すると告知した。「たまごっち」シリーズをもとにした冒険・収集・デコレーションゲームだ。

マルチ強盗FPS『PAYDAY 3』新アプデでDLCマップ「構文エラー」実装。“ドローン使い”が守るハイテク施設に潜入
Starbreeze Studiosは12月13日、クライムFPS『PAYDAY 3』に向けてPatch1.1.0を配信した。DLCマップ「構文エラー」が追加されたほか、無料スキルライン「攪乱者」が実装されるなど新要素が複数登場している。

ゲームイベントE3、消滅。1995年から続いた歴史に幕を降ろす
米国ゲーム業界団体ESA(Entertainment Software Association)は12月12日、主催ゲームイベント「E3」の開催終了を正式に発表した。

マルチ協力対応乗り物づくりゲーム『Astronimo』12月15日に正式リリースへ。難所を突破すべく、パーツを自由に組み合わせて乗り物制作
パブリッシャーのThunderfulは12月11日、Coatsinkが手がける物理パズルアクションゲーム『Astronimo』を、12月15日に正式リリースすると発表した。

Steam“圧倒的に好評”FPS『DUSK』向けHDリマスターDLC無料配信開始。ファン愛が強すぎて無料、さらに開発功労者に「12月分の本作売上全部あげる」太っ腹ぶり
New Blood Interactiveは12月12日、オールドスクールFPS『DUSK』向けの無料DLC「DUSK HD」を配信開始した。グラフィックをHDリマスターする内容となっている。

Epic Games、Googleとの独禁訴訟に「陪審員満場一致」で勝利。Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
Epic GamesがGoogleを訴えていた裁判について12月12日、米国カリフォルニア州サンフランシスコ連邦地裁にて、陪審員がGoogleの反トラスト法(独占禁止法)違反を認める評決を下した。

最大4人協力ホラー『Lethal Company』に“クモ恐怖症モード”実装。巨大なクモが「SPIDER」の文字と化すので怖くない
インディー開発者のZeekerss氏は12月10日、ホラーゲーム『Lethal Company』向けの最新アップデートを配信。同アップデートでは、“クモ恐怖症”のプレイヤーのためのモードが導入された。