カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ある個人ゲーム開発者、「1人のユーザーレビューで過去最高の売上記録を達成した」と喜ぶ。約7000字の熱意たっぷりレビューは口コミ効果絶大
個人ゲーム開発者のBrent Arnold氏は、自身の手がけるショップ経営RPG『Final Profit: A Shop RPG』の売上について報告。とあるユーザーレビューが投じられた後に、本作は過去最高の売上を記録したという。

『オーバーウォッチ2』新公式イラストにより「キリコの年齢設定が若すぎる」議論再燃。シマダ兄弟の時系列を歪ませたキリコにファンは敏感ぎみ
『オーバーウォッチ』日本公式Xアカウントは1月1日、新年を祝福してキリコ・ゲンジ・ハンゾーが登場する新アートワークを公開した。新年を祝賀するめでたいイラストだが、これを受けて一部Redditユーザー間では「キリコの年齢設定」に関する議論が再燃しているようだ。

『スカッとゴルフ パンヤ』『トリックスター』などの開発元Ntreev Softが閉鎖へ。新作の国内展開を待たずして
NCSOFTは現地時間1月4日、子会社のデベロッパーであるNtreev Softを閉鎖する意向を発表した。

『The Elder Scrolls II』非公式リマスター版ついに完成、無料配信開始。「シリーズ最大規模マップ」のクラシック作をUnityでお手軽に遊べる
『The Elder Scrolls II: Daggerfall』をゲームエンジンUnityにて再構築するファンプロジェクト『Daggerfall Unity』の完成が報告された。バージョン1.0が無料で配信開始されている。

『メタルギアソリッド3』と『サイレントヒル2』のリメイク版は2024年内発売予定。傑作リメイク2本は今年出る
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月5日、今年発売予定のタイトルを紹介する動画「Upcoming Games in 2024」を公開した。このなかで『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』やリメイク版『SILENT HILL 2』が今年発売予定であることが明らかとなった。

『Marvel’s Guardians of the Galaxy』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて1月5日、『Marvel’s Guardians of the Galaxy』の無料配布が開始された。配布期間は1月12日午前1時まで。

『Apex Legends』の『FF7リバース』イベントではバスターソードで暴れ回れる新期間限定モード登場。モーグリ風ワットソンスキンなど詳細お披露目
EA/Respawn Entertainmentは1月5日、『Apex Legends』における「Apex Legends & FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTHイベント」の詳細を発表した。『FF7リバース』とのコラボとなる同イベントは日本時間1月10日から1月31日まで開催予定。

除霊ホラーCo-op『Phasmophobia』2024年ロードマップ公開。灯台を舞台とした新マップ・幻覚状態・音声レコーダーなど、てんこもり追加予定
Kinetic Gamesは1月4日、Steamにて早期アクセス配信中のホラーゲーム『Phasmophobia』の新情報を公開。2024年内の正式リリースを予定していることを発表した。ほか、いろいろと実装予定コンテンツ公開。

PS StoreにてPS5/PS4向け「ビッグウインターセール」第2弾開始。『地球防衛軍6』やクトゥルフ漁業RPG、幕末ゾンビローグライクなど最安値級続々
PlayStation Storeにて1月3日、PS4/PS5向けタイトルを対象とした「ビッグウインターセール」の第2弾が開始された。対象タイトルは約1300本(バージョン違い含む)で、期間は1月17日まで。

人気荷ほどきゲーム『Unpacking アンパッキング』には“あえて散らかしまくる”汚部屋づくり隠しモードが存在。開発元が紹介映像を公開して注目集まる
荷ほどきパズルゲーム『Unpacking アンパッキング』の開発元Witch Beamは昨年12月23日、本作の“隠しモード”を紹介する動画をTikTokに投稿。隠しモードの存在を知らないファンが多かったのか、その動画が大きな注目を集めている。