カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
近接バトル縦スクロールSTG『クリスタルブレイカー』発表。敵と接触しても大丈夫、インファイトで壊しまくり倒しまくり
TERARIN GAMESは1月10日、『Crystal Breaker(クリスタルブレイカー)』のSteamストアページを公開した。本作は縦スクロール型のシューティングゲームだ。
携帯型ゲーミングPC「AYANEO NEXT LITE」発表。SteamOS互換OSを採用、費用対効果の高い製品とアピール
AYANEO社は1月10日、携帯型ゲーミングPC「AYANEO NEXT LITE」を発表した。発売日や価格など詳細は今後明らかにされる模様であるが、いくつかの情報が公開され、本製品はSteamOSを搭載することが特徴のひとつとなる。
高評価重力反転アクション『VVVVVV』PC版、2年ぶりのアプデで公式日本語対応。発売から約14年越しでPCでも公式日本語で遊べる
インディーゲーム開発者のTerry Cavanagh氏は1月11日、『VVVVVV』PC版にてバージョン2.4を配信開始した。約2年ぶりのアップデートであり、PC版の公式日本語対応が果たされた。
ファルコムのライブイベント「Falcom jdk BAND LIVE 2024」東京公演、開催目前で中止。会場に向けた爆破予告メールにより
日本ファルコムは1月11日、ライブイベント「Falcom jdk BAND LIVE 2024」の東京公演を開催中止すると発表した。会場に向けて爆破予告メールがあったため開催目前で急遽中止となったことが伝えられている。
高評価RPGリファイン『ワイズマンズワールド リトライ』Nintendo Switch/PS5/PS4版5月30日発売決定。ジャレコ最後のRPGを徹底再構築
シティコネクションは1月11日、RPG『ワイズマンズワールド リトライ』を5月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS5/PS4。
『Vampire Survivors』最新アプデは2月配信へ。オンライン協力プレイ開発状況や謎の新プロジェクトなど今後の予定もいろいろ明らかに
poncleは1月9日、『Vampire Survivors』の今後のアップデート情報についてSteamの本作公式ニュースで発表をおこなった。2月配信予定の最新アプデなど今後の開発内容について語られている。
Twitchにて500人以上の大規模人員削減実施。組織の規模が大きくなりすぎたため
Twitchは1月11日、同社内全体で500人以上の人員削減をおこなうことを発表した。組織の規模が必要以上に拡大しているとの判断がおこなわれたという。
雪山脱出人狼『Project Winter』Steam版にて「ゲームもってなくても1日2回無料プレイ」システム開始。クロスプレイ対応・フレンドとも遊べる
デベロッパーのOther Ocean Interactiveは1月11日、Steam版『Project Winter』にて「フリーパス」システムを開始した。
『マインクラフト レジェンズ』1年足らずで開発終了。『マインクラフト ダンジョンズ』よりだいぶ早めのアプデ終了
Mojangは1月11日、『マインクラフト レジェンズ』に向けてアップデートを配信し、同作の新規コンテンツ開発を終了すると発表した。発売後9か月足らずでの開発終了となった。
ゲームの画像を「故郷のストリート」として紹介する遊びが流行る。『どうぶつの森』『ソニック』など慣れ親しんだ“故郷”集まる
X(旧Twitter)上において、懐かしいゲームのスクリーンショットなどを添えて、「I grew up on these streets」というコメントを投稿することが流行っているようだ。『バイオハザード』『どうぶつの森』『牧場物語』など、さまざまな作品が“故郷”として寄せられている。