カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ローグライトポーカー『Balatro』開発元、コンテンツ追加やさらなるバランス調整を示唆。面白くないギミック減らしたい
大好評を博したデッキ構築ローグライク『Balatro』。そのデベロッパーであるLocalThunk氏がRedditにて「Ask Me Anything」企画を実施。スレッドでは、今後のアップデートや予定についての質問と回答がおこなわれている。
だまし合い対戦ホラー『Deceit 2』Steamにて基本プレイ無料化。最大9人マルチ人狼系ゲーム、PS5/Xbox版リリースを前に無料開放
デベロッパーのWorld Makersは3月14日、『Deceit 2』PC(Steam)版を同日より基本プレイ無料化した。あわせて、本作PS5/Xbox Series X|S版を4月3日に配信開始すると告知されている。
“クリック制限”付きサバイバル戦略ゲーム『clickyland』発表。クリックできる回数は有限、ムダなく操作して防衛拠点を築く
Sokpop Collectiveは3月13日、『clickyland』を発表した。クリック可能な回数に制限があるシステムが特徴の、サバイバルストラテジーゲームだ。
重機建設シム『コンストラクション シミュレーター 4』Nintendo Switch向けに6月13日発売へ。オンラインマルチ対応、実在マシンでどでかく建設
3gooは3月14日、『コンストラクション シミュレーター 4』をSwitch向けに6月13日に発売予定と発表。またPS5向けに『コンストラクション シミュレーター ゴールドエディション』パッケージ版が発売予定だ。
マウス二丁持ち対戦アクション『Lever Simulator – Multiplayer』Steam向けに発表。両手に持ったマウスをレバーに見立て、ロボや大砲を操縦してバトル
Atlantic Henryは3月13日、マウスを二つ使って操作する対戦アクション『Lever Simulator – Multiplayer』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
お寿司大乱闘ゲーム『スシ・バトル・ランバングシャスリ』Nintendo Switch版配信開始。寿司と“ゾンビ”が入り乱れ、物理演算であれこれ吹っ飛ぶ混沌バトル
Visual Lightは3月14日、『スシ・バトル・ランバングシャスリ』Nintendo Switch版を配信開始した。寿司を模した「シリモン」たちが争う、バトルロイヤルパーティーアクションゲームだ。
オープンワールド吸血鬼サバイバル『V Rising』5月8日正式リリースへ。新エリアや“城丸ごと引っ越し”システムなど新要素てんこ盛り
Stunlock Studiosは3月13日、ヴァンパイア・サバイバルゲーム『V Rising』をPC(Steam)向けに5月8日に正式リリースすることを発表した。またPS5向けにも、2024年内のリリースが予定されている。
手強いターン制SLG『ウォーグルーヴ1+2』Nintendo Switchパッケージ版5月30日発売へ。『ファミコンウォーズ』の影響を受けるユニット指揮バトル
ハピネットは3月14日、『ウォーグルーヴ1+2』のNintendo Switch向けパッケージ版を5月30日に発売することを発表した。『ファミコンウォーズ』や『ファイアーエムブレム』などの影響を受けるターン制シミュレーションゲームだ。
PS5最新本体アプデで「電源オフ/レストモード」移行時の新演出ひっそり導入。やたらとお洒落に電源が切れる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月13日、PlayStation 5のシステムソフトウェアアップデートを配信開始した。この更新でひっそりと変化した「電源を切る」および「レストモード」移行時の演出が注目を集めている。
ステージ破壊FPS『THE FINALS』開発チーム合同インタビュー。「競技性だけでなく楽しさも中心に」、シーズン1を終えた本作のこれからを訊いた
ネクソンは本日3月14日、Embark Studiosが手がけるチームシューター『THE FINALS』にてシーズン2を開幕する。本稿では開発者への合同インタビューの模様をお届けしよう。