カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

異星オープンワールドクラフトRPG『Crashlands 2』前作プレイヤー中心に高評価相次ぐ。エイリアンと仲良くなるアクション冒険譚がさらにパワーアップ
デベロッパーのButterscotch Shenanigansは4月11日、『Crashlands 2』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Android。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はリリースされさっそく、好評を博しているようだ。

『デビル メイ クライ』シリーズ作品のプレイヤー数が激増中。Netflixアニメなどが牽引か
Netflixは4月3日、アニメ「Devil May Cry」の配信を開始した。その人気はアニメだけにとどまらず、ゲームのプレイヤー数増加にもつながっているようだ。

人気ダンジョンPvPvE『Dark and Darker』になんとPvEモード実装。“闇討ち”警戒も不要、収集しまくりダンジョン攻略
IRONMACEは4月10日、『Dark and Darker』の早期アクセスシーズン6アップデートをリリース。同アップデートではPvEモードなどの実装がおこなわれた。

東方Project第20弾『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』発表、8月発売へ。初心に返って霊夢と魔理沙が異変に挑む、オーソドックスな東方新作
上海アリス幻樂団は4月12日、『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、まずは体験版が5月5日の博麗神社例大祭にて頒布予定。記念すべき第20弾として、今回の主人公は霊夢と魔理沙の2人になるという。

「“Nintendo Switch 3”の噂」がもう浮上。まだSwitch 2も出てないのに
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2を6月5日に発売すると発表した。発売に向けて期待が高まる中、すでに“Nintendo Switch 3”の噂が浮上し困惑を誘っている。

のんびり動物車掌ライフシム『Locomoto』リリースからすぐさま好評。列車の運営から乗客のお世話まで、まったりワンオペ列車運行
Green Tile Digitalは4月9日、『Locomoto』をリリース。本作は動物の車掌となって列車を運行するライフシムであり、さっそく好評レビューが多々寄せられている。

魔法釣りバトルRPG『Nice Day For Fishing』5月30日配信へ。パリィや魔法を駆使してフィッシング、ドラゴンや邪神も釣り上げる
Team17は4月12日、『Nice Day For Fishing』を5月29日に配信すると発表。本作は実写動画シリーズ「Epic NPC Man」のスピンオフ作品にあたる、魔法釣りバトルRPGだ。

錬金術改造人間のアクションタワーディフェンスゲーム『Castle Of Alchemists』正式リリース。トラップや散弾銃、ミニガンなどを使ってファンタジー世界の敵を蹴散らす
Team Machiavelliは4月11日、『Castle Of Alchemists』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。『Castle Of Alchemists』は、敵の群れを蹂躙するハイテンポなアクションを楽しめるタワーディフェンスゲームだ。

『インフィニティニキ』Steam版、ついに4月29日リリース。コーデを活かして世界を旅するオープンワールドのんびり旅
『インフィニティニキ』は、4月29日にSteam向けに配信される。PC(Windows/Epic Gamesストア)/PS5/Android/iOSに加え、対応プラットフォームが追加されるかたちだ。

無料暖炉シミュ『Fireplace Simulator』大型アプデで“サバイバルモード”実装。暖炉の火を絶やさず守る、眺めながら読書もできる
ForeheadVCRは4月11日、『Fireplace Simulator』に向けて大型アップデートを実施。アップデートでは「サバイバルモード」や読書可能な本の実装など、各種要素が追加されている。