カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏、ゲーム操作は「キーボード&マウス」派だった。ゲーム開発者の息子おすすめゲームは「コントローラーは無理」とバッサリ
「ジョーズ」「インディー・ジョーンズ」など数々の名作映画を生み出してきた映画監督スティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)氏。ゲーム好きの映画監督として知られる同氏であるが、自身でゲームをプレイする際はもっぱらキーボードとマウスで操作する、いわゆる“キーマウ派”であることが同氏の息子より明かされた。

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』でゼルダによる“外道プレイ”がにわかに流行る。誰が呼んだか“厄災ゼルダ”
任天堂は9月26日、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をリリースした。SNS上では、本作におけるゼルダの傍若無人ぶりが話題となっている。

『モンスターハンターワイルズ』にババコンガが復活決定。歓声あがるも、リアル画質のおなら・うんち描写に怯える者も
カプコンは9月28日、東京ゲームショウ2024にて『モンスターハンターワイルズ』のゲームプレイの様子を公開。「ババコンガ」が登場し話題となっている。

Valve入りした『Risk of Rain』開発者、新作『Deadlock』の開発メンバーに加わっていたことが判明。さっそくバグ修正にとりくむ
Valveによって開発中の新作MOBAシューター『Deadlock』。そんな同作の開発に、9月初頭にValve入りしたことが報じられていたHopoo Gamesのメンバーが加わっていることが判明した。

大ヒットインディーデベロッパーによる、パブリッシング事業展開が加速。『Among Us』開発元に続き、『Vampire Survivors』開発元がパブリッシング部門設立へ
『Vampire Survivors』などを手がけるponcleが新たにゲームのパブリッシング部門を設立したと、海外メディアGamesIndustry.bizに報じられている。

PS5『ステラーブレイド』最新アプデの「イヴの身体の衝突判定改善」に注目あつまる。“胸部がとても自然な動きになった”として
Shift Upは9月27日、『ステラーブレイド』についてアップデートを配信した。アップデートでは期間限定イベントだったサマーイベントを再度楽しめるようになったり、主人公イヴの「衝突判定」の改善などがおこなわれている。

極寒都市運営サバイバル『フロストパンク2』開発元の株価が急速に下落。投資家予想の「同接10万レベル」を下回り、“期待に届かなかった”との評価
パブリッシャー/デベロッパーの11 bit studiosは9月21日、『フロストパンク2(Frostpunk 2)』を発売。好調な売り上げを見せ、すでに黒字化を達成したなどの報告が上がる中、投資家たちは別の見方をしているようだ。

超高難易度死にゲー2Dアクション『九日ナインソール』PS/Xbox/Switch版、11月26日リリースへ。「高評価率95%」の『SEKIRO』風パリィバトル
Red Candle Gamesは9月28日、『九日ナインソール』についてコンソール向けに11月26日リリースすることを発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。Xbox Game Passにも対応する。

美少女バカンス本格恋愛ゲーム『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme -』発表、PS5/PS4/PC向けに発売へ。『DOAXVV』の女の子たちとの、没入感たっぷり恋愛アドベンチャー
コーエーテクモゲームスは9月27日、『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』を発表した。『DEAD OR ALIVE Xtreme』シリーズ初の本格恋愛アドベンチャーゲームだ。

『ウマ娘』新育成シナリオ「走れ!メカウマ娘-夢繋ぐ発明-」発表、10月下旬実装へ。天才博士の作った“メカウマ娘”を強化して、夢を叶える
Cygamesは9月27日、『ウマ娘 プリティーダービー』の新育成シナリオ「走れ!メカウマ娘-夢繋ぐ発明-」を10月下旬に実装すると発表した。天才博士の作ったメカウマ娘を強化して、博士の夢を叶えることになるそうだ。