カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『ゼルダの伝説 BotW』や『FF14』などのあの物件は、日本円に換算するといくらで買えるのか?住宅の専門家がまじめに算出
ゲーム内で購入できる物件は、現実の価格ではどれほどになるのだろうか。そんなことを疑問に思った、住宅ローンや住宅保険のアドバイスをおこなう会社London & Countryが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『ファイナルファンタジーXIV』などを対象に、相場に照らし合わせて価格を算出した。

セガ公認のメガドライブ・セガサターン復刻コントローラーが11月に海外で発売へ。実機やPCで使用可能、Bluetooth接続タイプも
ゲーム周辺機器メーカーのRetro-Bitは8月16日、セガとのコラボレーションで製作する復刻コントローラー各種を今年11月に海外で発売すると発表した。今年1月に開催された国際家電見本市CES 2018に、セガのGENESIS・セガサターン・ドリームキャスト向けコントローラーなどを出展して注目を集めていた。

墓守シミュレーション『Graveyard Keeper』は、やはりNintendo SwitchとPS4でも発売か。“前例ある”レーティング機関の通過を確認
墓守シミュレーション『Graveyard Keeper』がNintendo SwitchとPlayStation 4向けに発売される可能性が高まっている。両ハードの記載をのせた『Graveyard Keeper』の申請が、欧州のレーティング機関を通過したからだ。実は似たようなケースが以前にも存在していた。

「水族館」を経営するシミュレーション『Megaquarium』発表、来月Steamにて発売へ。飼育と経営の両立を進める奥深いゲーム目指す
インディースタジオTwice Circledは8月17日、現在『Megaquarium』を開発していることを明かし、2018年9月13日にSteamにて配信することを発表した。『Megaquarium』は、製薬シミュレーションゲームをヒットさせたスタジオが手がける、水族館経営シミュレーションゲームだ。

とあるPC向け新作RPGは、追加された「ウィッシュリストの数」に応じて定価が下げられていく。その方式には賛否両論
PC向けに発売される新作RPG『The Bard's Tale IV: Barrows Deep』では、SteamおよびGOGで追加された「ウィッシュリストの数」に応じて特典が追加されていくようだ。50万件のウィッシュリストが集まれば、定価が10ドル引き下げられるという刺激なキャンペーンになっている。

悪名高き違法ROM配布サイトが、またしても任天堂の賠償請求事件を引き金に機能停止。管理人は”レトロゲームの収益化”による影響を指摘
海賊サイト「The ISO Zone」が、違法ROMの配布を停止した。直接的には語っていないものの、先日任天堂が同じような違法サイトに対して損害賠償を請求したことが影響しているようだ。一連の海賊サイト閉鎖は、実はゲームメーカーのレトロゲームの収益化を進めていることが絡んでいるかもしれない。

独裁国家運営シミュレーション『トロピコ6』PC版は2019年1月発売へ。シリーズ最高の完成度を目指す続編は、日本語にも対応予定
Kalypso Mediaは本日8月17日、Steam版『トロピコ6』を2019年1月に発売することを発表した。『トロピコ6』は、独裁者となり圧政や賄賂を駆使しながら街づくりしていく人気シミュレーション『トリピコ』シリーズの最新作だ。

8bitと16bitを切り替え進む忍者アクション『The Messenger』Nintendo Switch/Steam向けに8月30日に発売決定。日本語対応
Devolver Digitalは8月16日、『The Messenger』を8月30日に発売すると発表した。『The Messenger』は、ファミコン時代の8ビットスタイルと、スーパーファミコン時代の16ビットスタイルを切り替えるアクションゲームだ。

Nintendo Switch版『Diablo III』海外発表。移植に要した期間は9か月、海外版には日本語収録予定
『Diablo III: Eternal Collection』がNintendo Switch向けに発表された。ハック・アンド・スラッシュを楽しめるアクションRPGの移植作だ。『Diablo III: Eternal Collection』は8~9人のスタッフにより、9か月をかけて移植が進められたようだ。

オフィスワークをプログラムするパズル続編『セブン・ビリオン・ヒューマンズ』Steam版が8月23日に発売へ。Nintendo Switch版は後日
インディースタジオTomorrow Corporationは、オフィスワークをプログラムする『7 Billion Humans(セブン・ビリオン・ヒューマンズ)』を8月23日にSteamにて発売すると発表した。国内発売も決定しているNintendo Switch版は保実発売予定。