カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

鬼ごっこ対戦ゲーム『Dead by Daylight』まさかのNintendo Switch進出。オンライン専用ソフトとして秋発売へ
任天堂が放映した「Nintendo Direct 2019.2.14」にて、『Dead by Daylight』がNintendo Switch向けに発売されることが発表された。

Nintendo Switch向け『スーパーマリオメーカー2』発表。多くの新要素を引っさげて6月発売へ
任天堂は本日2月14日、「Nintendo Direct 2019.2.14」にて『スーパーマリオメーカー2』を発表した。発売時期は、2019年6月。

『ドラゴンクエスト V』原案の映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」発表。『STAND BY ME ドラえもん』チームによるフルCG作品に
スクウェア・エニックスは2月13日、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を発表した。8月2日より全国東宝系にて放映されるという。「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」は、1992年に発売された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を原案にした映画だ。

THQ Nordicが、大ヒット中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』開発元Warhorse Studiosを買収。さらに力蓄える欧州の巨人
THQ Nordicは2月13日、傘下のKoch Media GmbHを通じて、チェコに拠点を置くデベロッパーであり『Kingdom Come: Deliverance』の開発元として知られるWarhorse Studiosを買収したと発表した。

Activision Blizzard、業績好調ながら700人以上の大規模レイオフを決行。開発部門以外のスタッフを削減した上で、主力タイトルにリソースを集中する
Activision Blizzardがスタッフの8%、合計700人以上を対象としたレイオフを決行する。開発部門以外の人員を削減した上で、主力タイトルの開発スタッフ増員を図ることに。Activisionは2018年に過去最高の営業利益を出したが、グループ全体として期待に応える結果を出すことはできなかったという。

『ポケモンGO』のアイテムを「実際の食料」と交換。“ふしぎ”な非公式チャリティイベントが世界の一部地域で盛況見せる
『ポケモン GO』コミュニティ内で、少し変わったチャリティイベントがおこなわれているようだ。「ふしぎなはこ」と呼ばれるゲームアイテムと、「実際の食料」を交換するという珍しいイベント。

『ストリートファイターV AE』のブランカに「時を止める」バグが見つかる。突如発現した“能力”にコミュニティが沸き立つ
『STREET FIGHTER V ARCADE EDITION』のシーズン3にて追加された、シリーズお馴染みのキャラクター「ブランカ」において、とあるバグが発見されたと国内外で大きな話題になっている。そのバグとは、「時を止める」というものだ。

今年発売の『CoD』では、キャンペーンモードが復活。まったく新しいものになると予告
Activision BlizzardのCEOであるRob Kostich氏は、2018年第4四半期収支報告のQ&Aセッションにて、今年も『Call of Duty』の新作を発表する予定があるとし、同作にキャンペーンモードを搭載すると明かした。

大量のゾンビと戦うCo-opシューター『World War Z』発売日決定。『Days Gone』発売直前のローンチ
パブリッシャーFocus Home Interactiveは本日2月13日、『World War Z』を現地時間4月16日に発売すると発表した。本作は、2013年に映画化された「ワールド・ウォーZ」をゲームとして再構成した作品だ。

『ディビジョン2』オープンベータテスト3月1日から実施へ。前作からの変更点を確認するチャンス
『ディビジョン2』のオープンベータテストが、3月1日から3月4日にかけて実施される。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox One。『ディビジョン2』では先日プライベート・ベータテストが実施され、本作の序盤ミッションや仕様変更されたPvP・ダークゾーン、エンドコンテンツの一部などにアクセスできた。