カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

中世オープンワールドRPG『Kingdom Come: Deliverance』日本語版は、PCとPS4で発売へ。日本語吹き替えフルボイスの豪華仕様
DMM GAMESは9月21日、『Kingdom Come: Deliverance』を、『キングダムカム・デリバランス』として2019年春に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(DMM GAME PLAYER)とPlayStation 4だ。

クトゥルフ神話テーマのRPG『Call of Cthulhu』狂気に囚われる私立探偵を映す最新映像公開。1時間にわたるゲームプレイ映像も
ラヴクラフトの著作から影響を受けた一人称視点RPG『Call of Cthulhu』の最新映像が公開された。『Call of Cthulhu』の対応プラットフォームはPS4/XBO/PC(Steam)で、10月30日発売予定。1時間に及ぶゲームプレイ配信や視聴者から寄せられた質問への回答なども行っている。

ストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」海外でPS4本体へのゲームダウンロードに対応。通信環境に左右されず快適プレイ、DLC適用も可能
ストリーミングゲームサービスPlayStation Nowについて、PS4本体へのゲームダウンロードに対応することが海外向けに発表された。国内でのサービス展開は未発表。PlayStation Now取り扱い対象となるPS4タイトルには従来のストリーミングプレイに加えて、ダウンロードオプションが用意される。

PS4『スパイダーマン』発売から3日間で世界累計330万本以上の実売達成。『ゴッド・オブ・ウォー』の記録を抜くSIE史上最速記録
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月20日、PlayStation 4向けオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『スパイダーマン』が、9月7日の発売から3日間で世界累計330万本以上の実売を達成したと発表した。

少年少女を不思議な島の頂上に導くパズルADV『The Gardens Between』Steam/Nintendo Switch/PS4にて発売。操作するのは「時間」のみ
時間を操作して少年少女を島の頂上へと導くパズルADV『The Gardens Between』がSteam/Nintendo Switch/PS4向けに発売された。日本語ローカライズ有り。時間操作によりパズルを解き、ランタンの光をともしたまま島の頂上にたどり着き、ふたりの思い出に触れては次の島に移っていく。

スタイリッシュアクション『デビル メイ クライ 5』ダンテを紹介する最新情報公開。トリッシュやレディ、さらに謎の男Vも登場
PS4/XBO/PC『デビル メイ クライ 5』のもうひとりのメインキャラクター・ダンテに関する最新情報が公開された。トリッシュやレディといった過去作のキャラクターや、謎の人物Vに関する情報も。なお『デビル メイ クライ 5』のストアページでは、本作がオンラインマルチプレイに対応する旨の表記が確認できる。

基本プレイ無料MOBA『Arena of Valor』Nintendo Switch版が9月25日に配信決定。高い人気を誇るモバイル版からビジュアルをアップグレード
パブリッシャーのTencent Gamesは9月20日、『Arena of Valor』のNintendo Switch版を9月25日にリリースすると発表した。基本プレイ無料で、日本でもニンテンドーeショップを通じて配信される。『Arena of Valor』は、最大5対5で戦うMOBAゲーム。

Nintendo Switch/Steam向けロボアクション『Synaptic Drive』ゲームプレイ映像初公開。現在TGS出展中の『カスタムロボ』開発者による新作
インディースタジオのサウザンドゲームズは9月19日、『Synaptic Drive(シナプティック ドライブ)』のゲームプレイ映像を初公開した。『Synaptic Drive』は、『カスタムロボ』シリーズの開発を指揮してきた見城こうじ氏が手がける新たなロボットアクションゲーム。

水族館を経営するシミュレーション『Megaquarium』は、日本語対応を予定。今後は新コンテンツも続々追加予定
イギリスのインディースタジオTwice Circledは9月19日、弊誌の問い合わせを通じて、現在Steamで販売している『Megaquarium』に、日本語を追加する計画があることを明らかにした。現時点で、3~4か月以内の実装を予定しているとのことだ。

『ロマンシング サガ3』リマスター版は2019年初頭に発売へ。同作の300年後の世界を描く、アカツキが開発するスマホ向け新作も発表
スクウェア・エニックスは本日9月20日、『ロマンシング サガ3』リマスター版を2019年初頭に発売すると発表した。2017年3月にリマスターされることが発表されていたが、その発売日が2019年初頭に決まったようだ。