カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ボイス/テキストチャット機能「Vivox」が、Nintendo Switch開発者向けにSDK提供へ。アプリなしでボイスチャットできる技術
Vivoxは本日2月6日、Vivox SDK(ソフトウェア開発キット)をNintendo Switchゲーム開発者に提供すると発表した。アプリがなくとも、ボイスチャットできるコミュニケーションソフトウェアである。

美少女ハクスラ・アクションRPG『Dead or School』4月に正式リリース予定。今がゲームを安く手に入れる最後のチャンス
個人クリエイター木星在住氏は本日2月5日、TwitterにてSteamで早期アクセス販売中の『Dead or School』を2019年4月に正式リリースする計画があることを発表した。『Dead or School』は、美少女ハクスラ・アクションRPGである。

『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』最新ゲームプレイ映像公開。20年前のPS1版との比較映像も
Activisionは2月4日、『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』の最新ゲームプレイ映像を公開した。『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』は、1999年にPlayStation向けに発売されたレースゲームのリマスター。

CDPRと『ウィッチャー』原作者のロイヤリティをめぐる衝突は収束か。和解に向かっているとの現地報道
ポーランドの現地メディアPuls Biznesuは1月30日、CD PROJEKT REDと『ウィッチャー』シリーズ原作者のAndrzej Sapkowski氏が、和解に近付いていると報道した。両者は、ゲーム『ウィッチャー』のロイヤリティをめぐって、意見の食い違いが発生した。

『キングダム ハーツ3』全世界出荷+ダウンロード本数が500万本を突破。ダークシーカー編完結作が堂々の滑り出し
スクウェア・エニックスは本日2月5日、『キングダム ハーツ3』の全世界パッケージ出荷+ダウンロード本数が500万を突破したと発表した。

『ファミコンウォーズ』から影響を受けるSLG『Wargroove』内で、『ファミコンウォーズアドバンス1』全マップを再現したユーザー現る
今月2月1日、Steamおよび海外コンソール向けに配信された『Wargroove』にて『ファミコンウォーズ』のマップを作り出したユーザーがいるようだ。『Wargroove』のコースエディットを使い、古き良き傑作のマップを再現した。

PS4『GRANBLUE FANTASY Relink』は、Cygames一社での開発に。プラチナゲームズとの共同開発の契約が終了
Cygamesは本日2月5日、PS4向け『GRANBLUE FANTASY Relink』を同社一社での開発体制に移行すると発表した。これまで共同開発していたプラチナゲームズは、開発契約が終了したという。

街を破壊し勝利をつかむロボ対戦『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』国内PS4向けに発売決定。4月発売へ
3gooは本日2月5日、『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』を国内PS4向けに発売すると発表した。発売日は4月18日となっている。本作は『Override: Mech City Brawl』としてSteam/海外PS4・Xbox One向けに発売されていたロボ乱闘ゲームだ。

『タイタンフォール』スピンオフ新作は、“タイタン無し”のバトルロイヤルゲーム『APEX LEGENDS』。基本プレイ無料、日本語対応で配信開始
『タイタンフォール』と世界観を共有する基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『APEX LEGENDS』が正式発表&配信開始された。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox Oneで日本語に対応。『APEX LEGENDS』は3人チーム・最大60人で対戦するキャラクター制のバトルロイヤルゲームである。

「Steam旧正月セール」スタート。さまざまなタイトルが安いほか、3000円以上の購入時に500円引きなど特典も用意
本日2月5日、PCゲームプラットフォームSteamにて旧正月セールがスタートした。期限は2月12日3時までとなっており、約1週間の間実施される。Steam旧正月セール実施にあたりキャンペーンなどが開催されているので、チェックしておこう。