カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78574-header2.jpg)
PS4人気タイトル6本が新価格で登場。『Detroit: Become Human』は税別3900円、『アンチャーテッド コレクション』は税別1990円など
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月25日、11月21日より発売予定のPlayStation 4向け廉価版ラインナップを更新した。PlayStation 4で人気を博したタイトルが、お求めやすい価格で新登場する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78569-header.jpg)
『チームソニックレーシング』さらなるクオリティアップのため、今冬予定から2019年へと発売延期。海外では来年5月予定と発表
セガゲームスは10月26日、PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam向けに開発中の『チームソニックレーシング』の発売時期について、これまで予定していた「今冬」から「2019年」に変更すると発表した。その理由として同社は、ゲームのさらなるクオリティアップのためだと説明している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78564-header.jpg)
『FF5』を場面映像とともに楽しむサントラ「FINAL FANTASY V ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC」2019年1月発売へ
スクウェア・エニックスは本日10月26日、「FINAL FANTASY V ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC」を発売すると発表した。「Revival Disc」シリーズは、、発売当時の音楽とプレイ画面をそのまま映像で届けるというサウンドトラック・シリーズ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78557-header.jpg)
『Party Hard 2』本日Steamにて配信開始。踊り狂うパーティ・ピープルをあらゆる手段で大虐殺
tinyBuild Gamesは本日、ウクライナのインディーデベロッパーPinokl Gamesが開発する『Party Hard 2』をPC向けに発売開始した。『Party Hard 2』は、“パーティー・ピープル”を虐殺するストラテジーゲーム最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78553-header.jpg)
販売停止されていたサイコスリラーTPS『Alan Wake』PC版が再リリース、80%オフセール開始。MSの尽力により再販売が実現
フィンランドのデベロッパーRemedy Entertainmentは10月26日、『Alan Wake』のPC版を再リリースしたと発表した。『Alan Wake』は昨年5月、ゲーム内で使用している楽曲の使用許諾契約が終了するため、販売停止になっていた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78547-header.jpg)
サイコホラーゲーム続編『Layers of Fear 2』正式発表。次なる狂気にとらわれるのは画家ではなく映画関係者か
サイコホラーゲーム新作『Layers of Fear 2』が正式発表された。前作『Layers of Fear』が画家の狂気を扱ったのに対し、『Layers of Fear 2』は映画との関係性を示唆する情報が多く提示されている。対応プラットフォームは未発表、発売時期は2019年となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181026-78537-header.jpg)
核戦争後のモスクワを描くホラーFPS『Metro 2033』Steam版が24時間限定で無料配布中
Deep Silverが、現在Steamにて『Metro 2033』を期間限定で無料配布中だ。『Metro 2033』は、ロシアの作家であるドミトリー・グルホフスキー氏の小説「Metro」シリーズを原作とした作品。モスクワの地下鉄を舞台とした人気シリーズの第一作目である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181025-78532-header2.jpg)
NINTENDO64リスペクトACT『ユーカレイリー』が64ビット風に大変身。待望されていた無料アップデートが実施へ
イギリスのインディースタジオPlaytonic Gamesは10月25日、現在販売中の3Dアクションアドベンチャーゲーム『ユーカレイリー』について、近日配信予定の無料アップデートの内容を紹介する映像を公開した。懐かしのビジュアルにグラフィックをアレンジする「64-Bit Tonic」だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181025-78521-header.jpg)
「いま『GTA VI』を発売していなくてよかった」とRockstar Games幹部が安堵を見せる。風刺をするには、時代の流れが速すぎる
Rockstar Gamesは10月26日、『レッド・デッド・リデンプション2』を発売する。Rockstar Gamesといえば、『グランド・セフト・オート(GTA)』シリーズの開発会社としても知られているが、今このタイミングで『GTA』新作を発売しないことに安心しているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181025-78514-header.jpg)
アンデッドとなり恐ろしい世界で生者と戦う『Deadhaus Sonata』PC向けに発表。『エターナルダークネス』開発者が手がける
インディースタジオApocalypse Studiosは10月24日、『Deadhaus Sonata』をPC向けに発表した。『Deadhaus Sonata』は、『エターナルダークネス 招かれた13人』やなどを開発したSilicon Knightsの元代表Denis Dyack氏などにより開発されている。