カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181520-79493-header.jpg)
『スマブラSP』本日公開された“BGM無し”新映像がすでにネットミームとして流行中。好きな曲を挿入し自分なりに映像を演出
任天堂は11月12日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新映像を公開した。映像の名前は「駆け抜ける篇」。順送りと逆再生のふたつのバージョンが用意された珍しい映像であるが、この『スマブラSP』の映像にBGMがないことに、ネットユーザーは注目しているのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79484-header.jpg)
『デビル メイ クライ 5』のトレーニングモード「The Void」が公開。デビルブレイカーや敵の種類など細かい設定が可能
カプコンは11月11日、メキシコで開催されたマイクロソフトのイベントX018にて、『デビル メイ クライ 5』に搭載されるトレーニングモード「The Void」を披露した。「The Void」は、プレイヤーがアクションを練習できるモードとして用意された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79479-header.jpg)
PS4『ディシティアFF NT Free Edition』発表、11月22日配信へ。製品版ユーザーとの対戦も可能な基本プレイ無料版
スクウェア・エニックスは、PS4ダウンロード専用ソフト『ディシディア ファイナルファンタジー NT フリーエディション』を2018年11月22日に配信することを発表した。PS4ソフト『ディシディアFF NT』をバトルに特化させた基本プレイ無料タイトルだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79469-header.jpg)
宇宙ストラテジーFPS『Void Bastards』PC/XBO向けに正式発表。遺棄された宇宙船に囚人を送り込む、『バイオショック』元開発者が関わる新作
『バイオショック』『システムショック2』などから影響を受けた宇宙ストラテジーFPS『Void Bastards』がPC/Xbox One向けに発表された。発売時期は2019年。宇宙を彷徨う宇宙囚人「Void Bastards」として、遺棄された宇宙船を漁り物資を整えつつ、広大なサルガッソ星雲からの脱出を目指す。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79461-header.jpg)
『バトルフィールド1』多くのプレイヤーが銃を下ろし一時停戦。第一次世界大戦から100年、休戦記念日を受けて
『バトルフィールド1』にて、多くのプレイヤーが突如として戦うことをやめる時間があったことがRedditにて報告されている。中央ヨーロッパ時間11月11日の11時に、その現象が確認された。戦場にて対戦するプレイヤー同士が銃撃をやめるという、不思議な時間が流れた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111-79451-header.jpg)
惑星の生態系を構築するシム『Equilinox』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で取り上げたタイトルをおさらいする企画。前回から1か月以上あいた今回は2018年9月28日(金)から11月9日(金)の間に紹介したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111-79437-header.jpg)
マイクロソフトが『Fallout: New Vegas』のObsidianと、『Wasteland』シリーズのinXile Entertainmentを買収。これで傘下スタジオは計13社に
マイクロソフトは11月11日、メキシコで開催したイベントX018にて、Obsidian EntertainmentとinXile Entertainmentを買収したと発表した。両スタジオともにアメリカ・カリフォルニア州に拠点を置く開発会社で、RPGタイトルの開発を得意としていることで知られる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181110-79424-header.jpg)
スペースコンバット『Redout: Space Assault』ゲームプレイ映像初公開。人気レースゲームが変貌を遂げた、日本語にも対応する新作
イタリアのインディースタジオ34BigThingsは11月8日、『Redout: Space Assault』のゲームプレイ映像を初公開した。6月にその存在が明かされていたが今回、初のゲームプレイ映像が公開された形だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181110-79417-header.jpg)
忍び込み泥棒シミュレーター『Thief Simulator』Steamにて配信開始。入念に偵察し、計画的に侵入して盗む
インディースタジオNoble Muffinsは11月10日、『Thief Simulator』をSteamにて配信開始した。価格は2050円で、11月17日までは15%オフの1742円で購入することが可能だ。『Thief Simulator』は、かいつまんで言うならば、泥棒になりきるシミュレーターゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181109-79411-header.jpg)
うさぎ討伐系ストラテジー『Fluffy Horde』Steamなどで配信開始。迫りくる無数の悪魔うさぎをどう屠るか
インディースタジオTurtle Juiceは11月8日、『Fluffy Horde』をSteamおよびHumble Storeにて配信開始した。『Fluffy Horde』は直訳すると「ふわふわの大軍」。本作では、見たこともない数のうさぎが押し寄せてくるのだ。