カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Nintendo Switchを縦持ちプレイできるグリップ「Flip Grip」ゲームグッズメーカーFangamer Japanより国内販売開始
ゲームグッズメーカーFangamer Japanは2月1日、Nintendo Switch用アクセサリー「Flip Grip」を発売したFlip Gripは、Nintendo Switch本体を縦向きにした状態で携帯モードプレイできるグリップだ。

『ディビジョン2』のPRメールで「米国政府閉鎖」の時事ネタを用いたUbisoftが謝罪。政治的立場を取らない企業の、あまりに政治的なジョーク
『ディビジョン2』プライベート・ベータテストの招待メールにて、政治的な時事ネタが使われていたことを受けてUbisoftが謝罪。アウトブレイクにより崩壊した『ディビジョン2』の米国政府と、現実世界で起きている米国政府閉鎖を重ねたジョークであった。

マレーシア発音楽アクション『NO STRAIGHT ROADS』PC/PS4向けに開発中。『FF15』のリードゲームデザイナーが手がける
インディースタジオMetronomikは1月31日、現在開発中の『NO STRAIGHT ROADS(ノー・ストレイト・ロード)』を紹介する映像を公開した。『ノー・ストレイト・ロード』は、マレーシア生まれの音楽アクション・アドベンチャーゲームだ。

『Metro Exodus』PC版のEpic Gamesストア時限独占配信を受け、Steamにて低評価レビューが大量投下される。原作者も危惧する事態に
『Metro Exodus(メトロ エクソダス)』のPC版がEpic Gamesストア時限独占配信になることを受けて、販売元がユーザーからの猛反発にあっている。Steamで販売されているシリーズ過去作には大量の低評価レビューが投下されることに。

影を操る忍者風ステルスACT『Aragami: Shadow Edition』Nintendo Switch版が2月21日に国内発売へ。オンライン協力プレイにも対応
パブリッシャーのMerge Gamesは1月31日、Lince Worksが手がけた『Aragami: Shadow Edition』のNintendo Switch版を、2月21日に発売すると発表した。『Aragami: Shadow Edition』は、ステルス・アクションゲームだ。

延期していた『チームソニックレーシング』は5月21日に発売へ。PS4、Nintendo SwitchおよびSteamでリリース
セガゲームスは本日2月1日、『チームソニックレーシング』を5月21日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、既報どおりPlayStation 4/Nintendo Switch /Steamで、価格は税別5990円。

ロボットに乗り込むSFサバイバル『PANTROPY』Steam早期アクセス配信開始。最大64人までのマルチプレイに対応
Brain Stoneは本日2月1日、『PANTROPY』をSteamにて早期アクセス販売開始した。『PANTROPY』は、未知の惑星を舞台に繰り広げられる、ロボットも登場するSFサバイバルゲームだ。

『Sunless Skies』Steamにて正式リリース。『Sunless Sea』の10年後、宇宙大英帝国の建設が進む世界でのサバイバルADV
『Sunless Skies』がSteamにて正式リリースされた。『Sunless Skies』は前作『Sunless Sea』の10年後、ロンドンから大宇宙に飛び立ち、新しい大英帝国の建設が目指される世界を航海するサバイバルADVだ。

任天堂がLINEとの協業を発表。NHNと共同開発し『ドクターマリオ ワールド』を今夏配信へ
任天堂は本日2月1日、LINE株式会社とスマートデバイス向けゲームアプリ事業における協業が合意に至ったことを発表した。共同で『Dr. Mario』をベースにした新しいアクションパズルゲーム『ドクターマリオ ワールド』を開発、運営するという。

『Praey for the Gods』Steam早期アクセス配信開始。『ゼルダの伝説 BotW』と『ワンダと巨像』から強く影響受ける極寒オープンワールド
インディースタジオNo Matter Studiosは2月1日、『Praey for the Gods』をSteam早期アクセス配信開始した。『Praey for the Gods』は、『ゼルダの伝説 BotW』と『ワンダと巨像』から強く影響を受けているオープンワールドゲームだ。