カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『バイオハザード RE:2』に登場する豆腐は、“実際の豆腐”をスキャンして作られた。その正体は木綿
『バイオハザード RE:2』のプロデューサーを務める神田剛氏は、同作のエクストラゲーム「The 豆腐 Survivor」の豆腐が、実際の豆腐をスキャンして作られたものであることを明かした。
『PUBG』の検証動画により、フレームレートが銃の連射速度/リコイルに及ぼす影響範囲が明確に。『フォートナイト』でも同様の現象が報告
『PUBG』における銃器検証が進み、ゲームのフレームレートが銃の連射速度/リコイルにどれほど影響を及ぼすのかが明らかとなった。『PUBG』ではフレームレートによって銃の連射速度が変わり、その結果リコイルも変動する。『フォートナイト』でもフレームレート/連射速度について似た検証結果が出ている。
ステルスアクション『ヒットマン 2』にてシーズンイベント「北海道雪まつり」開催。北海道マップを試せるフリートライアルも実施へ
IO Interactiveは1月21日、ステルスアクションゲーム『ヒットマン 2』のシーズンイベント「Snow Festival(北海道雪まつり)」を実施すると発表した。『ヒットマン 2』ゲーム内の北海道マップを舞台としたイベントである。
『バイオハザード RE:2』30分デモのダウンロード数が300万を突破。別サイトの統計によればクリア率は26%
カプコンは本日1月22日、『バイオハザード RE:2』の体験版「1-Shot Demo」の全世界ダウンロード数が300万を突破したと発表した。またRESIDENT EVIL.NETでは、クリア者が26%であることも判明している。
パブリッシャーと音信不通になった開発者、自社タイトルにDMCA侵害申請を行うことでSteamページの所有権を取り戻す
パブリッシャーと音信不通になり、ゲームの売上に対する支払いを受け取れなくなった開発者が、自身のゲームについてDMCA侵害申請。Steamストアページの各種権限を移管することに成功した。
今月24日より配信予定の『Pikuniku』PC版が、23日までTwitch Primeにて無料配布中
Twitchは、プレミアムサービスTwitch Prime会員向けの特典として、『Pikuniku(ピクニック)』の無料配布を開始した。同作は、24日より発売予定であるが、Twitch Prime会員なら早期配信として発売前に無料で手に入れることが可能。
基本プレイ無料バトルロイヤル『Ring of Elysium』活火山の噴火から逃れる新マップ追加。BMXやグラップリングフックを駆使せよ
『Ring of Elysium』のシーズン2「Paradise Falls」が開幕。『Ring of Elysium』はSteam早期アクセス中の基本プレイ無料バトルロイヤルゲーム。地中海風の新マップEuropa Islandでは、BMXやグラップリングといった新しい移動手段が登場。
なんでも作れるPS4ゲーム『Dreams Universe』が思わぬ形で脚光を浴びる。開発元は喜びながらも葛藤見せる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が発売予定の『Dreams Universe』が、SNSで“予期せぬ 形”で盛り上がりを見せている。とある契約が破られたことにより、盛り上がりがもたらされているのだ。
同人弾幕シューティング『Hellsinker.』突如ダウンロード版配信開始。12年の時を経て愛される名作が手軽に購入できるように
2007年のコミックマーケットC72で販売されたのち、カルト的な人気を集め、入手う困難だった同人シューティング『Hellsinker.』が突如としてダウンロード販売された。傑作と名高い作品が、1000円で購入可能だ。
『Strange Telephone』Steam/PLAYISM向けに配信開始。電話に6桁の番号を入力し、異世界を旅するADV
パブリッシャーPLAYISMは本日1月21日、『Strange Telephone(ストレンジ テレフォン)』をSteam/PLAYISM向けに配信開始した。『Strange Telephone』は、電話をかけて世界をさまようアドベンチャーゲームだ。