カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『バイオハザード RE:2』ゲーム内から“タイラントを消す”ユーザーModが作成される
『バイオハザード RE:2』に登場するタイラントを消し去るModを作成したユーザーが現れた。このModを導入すれば、タイラントがゲーム内から消える。

『バンジョーとカズーイの大冒険』の名前の由来は「楽器」ではなかった?発売から20年、任天堂元社長山内溥氏の親族が由来との説浮上
NINTENDO 64向けに発売された『バンジョーとカズーイの大冒険』の主人公ふたりの名前は、南アフリカがルーツの楽器が由来だとされてきたが、どうやらここにきて「山内溥元任天堂社長の親族」由来説が浮上している。

『Anthem』ドロップ率改善のアップデートにより、 高レアリティのドロップ率が低下したとの報告。コミュニティに不満抱かせる形に
『Anthem』の最新アップデート1.0.3を配信した。その配信表明時のコミュニティの反応はおおむね良好であったが、実際に適用されたいま、Redditなどでは不満の声で溢れる事態となっている。

ロボットと魔法が交錯するファンタジーRPG『Chained Echoes』Nintendo Switch/PS4向けに発売決定。日本語対応も確定
ドイツの開発者Matthias Linda氏は、『Chained Echoes』をNintendo SwitchおよびPlayStation 4向けに発売すると発表した。『Chained Echoes』やロボットや魔法が登場するSFファンタジーRPGだ。

『Apex Legends』これまでに35万件以上のアカウントをBANしたと報告。開発元はチーターと戦う姿勢を見せ、3つの対策を提示
『Apex Legends』の開発を手掛けるRespawn Entertainmentは、これまでに355,000件以上のチート使用アカウントをBANしたことを発表した。

『Dead by Daylight』新殺人鬼プレイグと新生存者ジェーンがPTBに登場。その能力やパークを細かく解説
日本時間3月7日、『Dead by Daylight』Steam版においてPTBが公開された。今回のPTBの目玉は新殺人鬼プレイグと新生存者ジェーン・ロメロ、そして各種バランス調整だ。本記事では新殺人鬼・生存者の能力や固有パークをチェックしていく。

古代集落づくりシミュレーション『Dawn of Man』スマッシュヒット中。「暮らし」を眺められる生活要素が好評博す
インディースタジオMadruga Worksが、3月1日にSteamにて発売した『Dawn of Man』が快進撃を見せている。『Dawn of Man』は古代を舞台とした集落づくりシミュレーションゲーム。

タイピング・ファンタジーRPG『Nanotale』2019年第3四半期に発売へ。ゲームプレイ映像も初公開
インディースタジオFishing Cactusは3月9日、『Nanotale - Typing Chronicles』のゲームプレイ映像を初公開した。『Nanotale』はタイピングを使ったファンタジーRPGだ。

カードゲーム『Artifact』を手がけたRichard Garfield氏、Valveとの契約が打ち切られていた
Valveの新作デジタルカードゲーム『Artifact』。『マジック:ザ・ギャザリング』のデザイナーRichard Garfield氏をValve社内に迎え入れて開発したという点も、しばしば取り上げられた。ところが、Richard Garfield氏とその開発チームThree Donkeysが、2019年3月にValveとの契約を打ち切られていたようだ。

『PUBG』マップ”Erangel”のリマスターを発表。各地に建物の数を増やし、物資集めのバランスを改善
『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』にて、大規模なマップのリマスターが計画されている。具体的には、物資のバランスを取るために建物の数を増やしつつ、マップのレイアウトを整えることが検討されている。