カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
伝染病で世界を滅ぼすゲーム『Plague Inc.』に「ワクチン反対派」が登場するシナリオ導入へ。感染を強化する要素として登場
ゲームスタジオNdemic Creationsは、伝染病育成シミュレーションゲーム『Plague Inc.』に、「ワクチン反対派(anti-vaxxers)」が登場するシナリオを導入すると発表した。この発表が、海外で話題となっている。
『OVERKILL’s The Walking Dead』のSteam版が販売中止、購入不可状態に。Starbreezeはシーズン2の完成を目指すと主張
Starbreeze Studioは2月27日、『OVERKILL's The Walking Dead』のSteam版が近日発売中止になると発表した。実際に2月28日9時時点で、同作のSteamストアページが削除されている。
『ポケットモンスター ソード・シールド』発表。「最強のポケットモンスター」を掲げて開発されている完全新作
任天堂および株式会社ポケモンは2019年2月27日、『ポケットモンスター ソード・シールド』を発表した。発売時期は2019年冬で、全世界同時発売を予定している。開発テーマは「最強のポケットモンスター」であるという。
『Apex Legends』では、開発中に亡くなってしまったデザイナーの愛犬がマップの片隅で暮らしている
Respawn Entertainmentが開発するバトルロイヤル『Apex Legends』では、既にいくつかのイースターエッグ(隠し要素)が発見されている。その中には、開発者の今はなきペットに対する想いもまた隠されているようだ。
『PAYDAY』開発者が手がける4人協力ホラーFPS『GTFO』最新映像公開。没入感高める会話システムに『The Last of Us』ライターが参加
インディースタジオ10 Chambers Collectiveは2月26日、現在開発中の4人協力アクションホラーFPS『GTFO』の最新映像を公開した。同スタジオは、『PAYDAY』シリーズなどで知られるOVERKILL Softwareの設立者Ulf Andersson氏が新たに立ち上げたスタジオだ。
『オーバーウォッチ』新ヒーロー「バティスト」発表&PTRに登場。ヒーラーとDPSの両側面を持つ、ユーティリティに富んだサポート・ヒーロー
Blizzard Entertainmentは2月27日、『オーバーウォッチ』30体目の新ヒーロー「バティスト」をPC版のPTRにて実装した。ロールはサポートで、味方への回復を行えることはもちろん、DPSの役割も果たせるデザインとなっている。
記憶をたどり夢を叶えるADV『To the Moon』Nintendo Switch向けに発売へ。新たな翻訳を引っさげ日本上陸
パブリッシャーX.D. Networkは本日2月27日、『To the Moon』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。『To the Moon』は、「月に行きたい」と願う病床の老人の夢を叶えるアドベンチャーゲームだ。
『Fallout: New Vegas』の世界を、人工知能を用いて極彩に変貌させたユーザー現る。テクスチャやSEなどすべてごちゃまぜ
『Fallout: New Vegas』にて、ニューラルネットワークを用いてゲーム内の雰囲気を変貌させるModが登場し、コミュニティ内でちょっとした話題を呼んでいる。このModを導入させると、ゲームの世界が極彩状態になるのだ。
『Anthem』のハクスラ要素はどうすれば改善できるのか。『Diablo III』 の元ゲームデザイナーが5つの項目にわけて改善案を提示
『Anthem』のハクスラ要素やエンドゲームはどうすれば改善できるのか。『Diablo III』の元ゲームデザイナーとして活躍したTravis Day氏がredditに改善案を投稿。『Anthem』の刻印システムの見直しやストロングホールドの難易度・報酬調整などが列挙されている。
サイバーパンクなロボット格闘ゲーム『Metal Revolution』開発中。シンプルな操作で熱い駆け引きを実現
今回のIndie Pickで紹介する『Metal Revolution』は、サイバーパンクな世界観とシンプルな操作性が特徴の、『ストリートファイター2』を源流とする2D格闘ゲームである。