カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

PS4新情報発表・動画イベント「State of Play」第2回目が、5月10日午前7時に放送へ。ファンタジーACT『MediEvil』の続報など
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月6日、PlayStationプラットフォームの新情報発表・動画イベント「State of Play」の第2回目を、5月10日午前7時に放送すると発表した。

『MORDHAU』発売から1週間で売上約50万本。サーバートラブルに悩まされるも、奥深い中世剣戟アクションが人気を呼ぶ
『MORDHAU』の売上が、Steamでの発売から1週間で50万本手前まで伸びている。『MORDHAU』は『Chivalry: Medieval Warfare』や『Mount & Blade』から影響を受けた中世剣戟アクションゲーム。同ジャンルの作品から影響を受けつつ、戦闘メカニックの進化が図られている。

『Legal Dungeon』日本語に対応してSteamで配信開始。警部補として「供述」や「判例」などで戦う、ダークなリーガル・推理ADV
インディーゲームクリエイターSOMI氏は5月6日、『Legal Dungeon』をSteamにて配信開始した。『Legal Dungeon』は、警察官側の立場で判例や法令を用いて、起訴および不起訴を判断する「意見書」を作成するリーガル・アドベンチャーゲームだ。

『Left 4 Dead』シリーズ新作を匂わせるティザートレイラーはフェイクと判明。 一時騒然もすぐに懐疑的な目を向けられる
Valve Software が開発する『Left 4 Dead』シリーズの新作を匂わせるティザートレイラーが今月2日、動画共有サイトへ投稿された。非常に質が高く、注目が集まったが、最終的にフェイクであることが判明している。

「名探偵ピカチュウ」撮影監督が実写版ソニックとの違いを語る。撮影の手法に注目
「名探偵ピカチュウ」の撮影監督ジョン・マシソン氏がNewsweekに「名探偵ピカチュウ」と「ソニック・ザ・ムービー」の違いについて説明。「ソニック・ザ・ムービー」より「名探偵ピカチュウ」のほうが“優れている”理由についても述べた。

『Fallout 4』に美少女種族を追加するMod「AnimeRace Nanakochan」登場。とあるキャラクターへの絶望から生まれた、執念の作品
PC版『Fallout 4』に、さながらアニメに登場する美少女のような外見の種族を追加するMod「AnimeRace Nanakochan」が4月30日に登場した。とある絶望をきっかけに作られたという。

Ubisoftがトム・クランシー新作の情報公開を示唆。5月10日、架空のテック企業による発表会が開催される
Ubisoftがトム・クランシー新作の発表を示唆。5月10日に架空のテック企業スケルテック社による発表会SKELLCONが開催される。『ゴーストリコン ワイルドランズ』ではこれまで何度も同社の名が登場してきた。

ゾンビTPS『World War Z』7月までのロードマップを公開。東京ステージの追加ミッションや新ゾンビ、最高難易度などを無料配信
パブリッシャーのFocus Home Interactiveは5月2日、現在PCおよび海外PlayStation 4/Xbox One向けに販売中の『World War Z』の、5月から7月にかけて実施予定の無料アップデートのロードマップを発表した。

メトロイドヴァニアアクション『Fearmonium』発表。うつ病を患う少年のいびつな悪夢描く
デベロッパーRedBlackSpadeは先月4月30日、メトロイドヴァニア2Dアクション『Fearmonium』を発表した。『Fearmonium』は、“恐怖症”をテーマとして取り扱っており、うつ病となった少年“ジミー”の悪夢が舞台となる。

IGA氏が手がける『Bloodstained: Ritual of the Night』6月に発売決定。ファンの声を受け大幅改善させたビジュアルを披露
505 Gamesは5月2日、『Bloodstained: Ritual of the Night』のPC(Steam/GOG)および海外PlayStation 4/Xbox One版を6月18日に、海外Nintendo Switch版は6月25日に発売すると発表した。IGA氏新作の発売日がついに決定している。