カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『ライフ イズ ストレンジ』開発元の新作『Tell Me Why』発表。トランスジェンダーの主人公と双子の絆を描くナラティブADV
『ライフ イズ ストレンジ』開発元の新作『Tell Me Why』発表。『Tell Me Why』はトランスジェンダーの主人公と双子の絆が描かれるナラティブADV。問題を抱えた双子の過去に迫っていく。

8bitと16bitの世界を行き来する忍者アクション『The Messenger』Epic Gamesストアにて、期間限定で無料配布開始
Epic Gamesは11月15日、Epic Gamesストアにて『The Messenger』のWindows PC版の無料配布を開始した。期間は11月22日まで。

『キングダム ハーツIII』体験版配信開始。序盤2ステージがプレイ可、遊園地のようなとにかく楽しいゲームプレイを味わおう
スクウェア・エニックスは11月15日、『キングダム ハーツIII』の体験版を配信開始した。体験版の内容としては、序盤の2ステージが楽しめる。

ミクロ世界のサバイバルゲーム『Grounded』発表。昆虫サイズになった子供達が力を合わせて生き抜く、開発はObsidian
マイクロソフトは11月15日、Obsidian Entertainmentが開発する新作『Grounded』を発表した。本作は、一人称視点の協力サバイバルゲーム。どういうわけか蟻のように小さくなってしまった子供達が、郊外の裏庭を舞台にてサバイバルをおこなう。

『Age of Empires IV』ゲームプレイ映像初公開。『AoE 2+2』とも呼ばれる、中世を舞台とした美しいグラフィックに注目
マイクロソフトは11月15日、イギリス・ロンドンで開催された「X019」にて、『Age of Empires IV』のゲームプレイ映像を初公開した。シリーズ最新作のゲームプレイがついに披露されている。

女子高生と一緒に外国語を学ぶゲーム『Wasumi’s Dream Adventure』発表。昼は勉強し、夜はなぜかメックスーツで白熱バトル
個人開発者Travis Ralph-Donaldson氏は11月13日、アクション・アドベンチャーゲーム『Wasumi’s Dream Adventure』を発表した。『Wasumi’s Dream Adventure』は、ゲームプレイを通じて日本語・英語・中国語を学べる作品だという。

『レインボーシックス シージ』における「部位貫通システム」の詳細発表。武器ごとに異なる3種の貫通方式が登場
『レインボーシックス シージ』における「部位貫通システム」の詳細発表。「非貫通」「単体貫通」「完全貫通」という3種類の貫通方式に分かれ、『レインボーシックス シージ』YEAR4シーズン4の開幕にあわせて本実装される予定だ。

『フォートナイト』プレイ中に、妻を暴行し逮捕された実況者の処遇決まる。ショッキングな映像を中継し多くを失う
『フォートナイト』をプレイ中に妊娠中の妻に暴行したとして逮捕されたLuke “MrDeadMoth” Munday氏に、14か月の社会奉仕が命じられた。悲痛な映像が配信され、批判を受けたストリーマーである。

異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー。里見直氏ら豪華クリエイター3名が世界観づくりに込めた「遊び心」とは(第2回)
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー(第2回)。シナリオ担当の里見直氏、バトルマップ コンセプトアート担当の緒賀岳志氏、キャラクターデザイン担当の田島幸枝氏という豪華クリエイター陣が作品に込めた遊び心とは。

ゼルダライクな2Dアクション『Sparklite』Switch/PS4/Steam向けに今日から明日にかけ販売開始。エンジニア少女が揺れる大地を旅する
パブリッシャーMerge Gamesは11月14日、『Sparklite』をNintendo Switch向けに発売した。『Sparklite』は、アメリカのインディーゲームスタジオRed Blue Gamesが手がける『ゼルダの伝説』ライクな2Dアクションゲーム。