カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
モンスター育成&農業ゲーム『Ooblets』PC版がEpic Gamesストア時限独占販売に変更。率直すぎる開発者の説明にファンの困惑広がる
インディースタジオのGlumberlandは8月2日、現在開発中の『Ooblets』のPC版について、Epic Gamesストアにて時限独占販売すると発表した。その理由説明については、賛否両論あるようだ。
VTuberの電脳少女シロ氏が演じる『ボーダーランズ3』モズの吹替映像公開。シロ氏のシリアスな演技光る
2K Japanは8月2日、『ボーダーランズ3』の主人公のひとりモズを紹介する新映像を投稿した。先日オペレーティブのゼインを紹介する映像が公開されていたが、今回は注目集まるモズが映像にて描かれている。
米国のゲーマーの65%が、オンラインゲームで深刻な嫌がらせを受けた経験あり。『Dota 2』 ではその傾向が顕著に
反差別団体Anti-Defamation League(ADL)は、2019年4月に市場調査企業Newzooと共にアンケートを行った。そのレポートでは、実に65%のゲーマーがオンラインゲームのプレイを通じてシビアなハラスメントを経験したことがあると報告されている。
『Destiny 2』基本プレイ無料化と「影の砦」配信が10月1日に延期。クロスプラットフォームセーブは一足早く、今夏後半に実装予定
『Destiny 2』基本プレイ無料化と「影の砦」配信が10月1日に延期。あわせて新レイド「救済の庭園」の解禁日も10月5日に変更となる。『Destiny 2』のクロスプラットフォームセーブ対応に関しては、一足早い今夏後半に実装予定。
『フォートナイト』で名をあげたNo1ゲーム実況者Ninjaが、マイクロソフトのMixerへ電撃移籍。Twitchの認証マークは外れる
TwitchストリーマーのNinjaことTyler Belvins氏は、Twitchの配信を引退し、今後はMixerでのみ配信を行うことを発表した。Microsoftの配信プラットフォームMixerでのみ配信し、世界最多の登録者を持つTwitchでの活動を封印することになる。
『CoD:MW』オープンベータ日程と参加手順が明らかに。最速9月12日よりPS4向けにクロスプレイ対応で解禁
ActivisionならびにInfinity Wardは8月2日、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア(CoD:MW)』における、マルチプレイヤーモードのオープンベータ実施日程を発表した。
Twitch Prime会員向けPCゲーム無料配布8月枠発表。発売されたばかりのキッチン自動化シミュ『Automachef』や、発売前の『Mable & The Wood』など豪華
ゲーム系配信プラットフォームTwitchは8月2日、Twitch Prime会員向け無料配布のラインナップを更新した。8月の無料配布PCゲームは、『Automachef』『Mable & The Wood』『Wonder Boy: The Dragon's Trap』『Pumped BMX Pro』の4本。
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』マルチプレイの詳細情報ひとまとめ。シーズンパスを廃止し追加コンテンツは無料配信へ
Activisionは8月2日、傘下のInfinity Wardが手がける『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)』のマルチプレイの詳細を公開した。
キツネ・メックアクションRPG『Trifox』発表、PC・コンソール向けに発売へ。武装したキツネたちの戦い
ベルギーのインディースタジオGlowfish Interactiveは8月1日、『Trifox』を発表した。対応プラットフォームはPCおよびコンソールで、2020年のリリースを予定している。
オープンワールドRPG『原神』PS4向けに国内発表。『ゼルダの伝説 BotW』から強く影響を受け、注目を集めたタイトル
miHoYoとソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月1日、開発中のオープンワールドRPG『原神』について、新たにPS4向けに発売すると国内向けに発表した。