カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
街作りシム『Smart City Plan』発表。素朴なグラフィックで、交通機関などを整備し都市を作り出す
インディースタジオAmbieraは9月6日、『Smart City Plan』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は2020年初頭。『Smart City Plan』は、都市開発シミュレーションゲームだ。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、新たな大型グリッチが発見される。空中の爆弾爆破で大きくぶっ飛ぶ「WindBomb」
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、新たな大規模グリッチが発見され、コミュニティが盛り上がりを見せている。空中で爆弾を爆破させ、大規模な吹っ飛びが可能となる。
警察ストラテジー『Rebel Cops』日本語対応で9月18日発売。ターン制バトルに特化した『This Is the Police』シリーズ派生作品
パブリッシャーのTHQ NordicならびにベラルーシのインディースタジオWeappy Studioは9月6日、警察ストラテジー『Rebel Cops』を発表した。
『ポケットモンスター ソード・シールド』を待ちわびるファンは、ゲーム内に出てくる「カレーの食材」が気になる
任天堂は9月5日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新情報を公開。カレーライスが同作に登場すると告知された。キャンプに付随するアクティビティのひとつとして紹介されているが、どうやらファンはその“食材”が気になるようだ。
外骨格アクションRPG『The Surge 2』最新映像公開。敵を部位攻撃し、武器や装備パーツを奪い取るバトルシステムを紹介
パブリッシャーのFocus Home Interactiveは9月6日、『The Surge 2』の最新トレイラーを公開した。本作は、ドイツのデベロッパーDeck13 Interactiveが手がけるSFアクションRPG。2017年に発売された『The Surge(ザ サージ)』の続編だ。
『フォートナイト』でコンバットショットガンが削除。問題のショットガンをめぐるNinjaとBizzleのTwitterでの攻防も
Epic Gamesは9月5日『フォートナイト』のv10.20.2ホットフィックス調整のパッチノートを公開した。この調整でもっとも注目されたのはコンバットショットガンの削除である。
『CODE VEIN』体験版のアップデートが予告。マルチプレイの実装やキャラクリデータの保存、さらなるダンジョンの追加も
バンダイナムコエンターテインメントは9月7日、現在配信中のアクションRPG『CODE VAIN』の体験版に関するアップデート情報を公式Twitterアカウントにて発表した。
アクションRPG『Cube World』今秋にまさかのSteamリリースへ。2013年に発売され突如更新が放棄されたいわくつきのゲーム
個人開発者Wolfram von Funck氏は9月7日、『Cube World』をSteamでリリースすると発表した。この発表は多くの反響を読んでおり、1万以上RTされている。『Cube World』はそれほどいわくつきのゲームなのだ。
『デス・ストランディング』には、洋画ファンやノンゲーマーのための超低難易度設定が搭載
ゲームデザイナーの小島秀夫監督はTwitterで『デス・ストランディング』には「ベリー・イージー」モードが存在することを発表した。洋画ファンで普段ゲームを遊ばない人を中心に多くのユーザーが楽しめることを目指しているようだ。
Steamのライブラリ機能が大規模アップグレードへ。17日からオープンベータを実施、ゲームのアップデート情報などが把握しやすく
Valveは9月5日、Steamのライブラリ機能について過去最大のアップデートを計画しているとし、9月17日からオープンベータテストを実施すると発表した。