カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
珠玉のファンタジーアクション『デュープリズム』発売から20周年。ディレクターより発掘された実験動画が公開される
2019年10月14日、PlayStation向け『デュープリズム』が発売から20周年を迎えた。当時ディレクターを務めていたスクウェア・エニックスの杉本浩二氏が、同作の実験動画を公開している。
『フォートナイト』のチート少年、裁判になってもチートをやめられず
Epic Gamesは『フォートナイト』でチートを使用していた少年を著作権侵害などで訴訟している。しかし、問題の少年はチートの使用をやめずEpic Gamesを挑発する言動を繰り返しており、話題となっている。
『Apex Legends』新イベント「ファイト・オア・フライト」本日開催。ハロウィン仕様のキングスキャニオンから脱出しよう
Respawn Entertainmentは10月16日、『Apex Legends』ハロウィンイベント「ファイト・オア・フライト」の配信を開始した。夜のキングスキャニオンを舞台とする期間限定モード「シャドウフォール」が実装。また、ハロウィン仕様のスキンや新たなチャレンジなども登場する。
『フォートナイト』チャプター2の幕開け。 ブラックホールが終わり、新たなマップを舞台に新たな遊びが始まる
Epic Gamesは10月15日、バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』にて、チャプター2をスタートした。ブラックホールは終わり、新たな舞台で新たな『フォートナイト』の物語が始まる。
都市開発シム『シティーズ:スカイライン』PS4版で、「愛知県高浜市の10年後の姿」を表現するコンテストの実施が発表
スパイク・チュンソフトは10月15日、愛知県高浜市と事業提携し、2020年に市制50周年を迎える高浜市の記念事業の一環として、「未来のまちづくり」プロジェクトを共同展開すると発表した。
低評価を受けたPC版『セインツ・ロウ2』長年行方不明だったソースコードの発見により、オリジナル版開発元の手で改善へ
デベロッパーのDeep Silver Volitionは10月14日、『セインツ・ロウ2(Saints Row 2)』の発売11周年を記念したライブ配信を実施。この中で、PC版の改善をおこなう予定であるとファンに報告した。
華美なドット絵2Dアクション『幻想郷萃夜祭』Steam早期アクセス配信開始。売り上げも絶好調で、一時は「全世界売り上げ上位」首位も
PLAYISM及びWhy so serious?は10月14日、2Dコンボアクションゲーム『幻想郷萃夜祭』の早期アクセス配信をSteamにて開始した。すでに売上も好調であることが報告されている。
『ポケモンGO』レジギガス導入イベントは、約900円で参加する課金イベントに。複雑な参加手順に注意
Nianticは10月15日、『ポケモンGO』における新イベント「A Colossal Discovery」を発表した。レジギガスといち早く出会える課金イベントであるが、その内容がなかなか複雑。
PS4『マーベルアイアンマン VR』2020年2月28日に発売へ。パワードスーツを身に包み、自由に飛んでいけるヒーローアクション
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは10月15日、PlayStation 4向け『マーベルアイアンマン VR』を、国内向けに2020年2月28日に発売すると発表した。
闇に飲み込まれプレイ不可状態の『フォートナイト』、人気ゆえにユーザーの混乱状態が続く。各プラットフォームが案内を出す事態に
『フォートナイト』が、10月14日に実施されたワンタイムイベント以降プレイできない状態となっている。大人気タイトルにアクセスできなくなったことへの混乱を防ぐためか、各プラットフォームのサポートではプレイヤーへの対応をおこなっている。