カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『ラブプラス EVERY』ついに10月31日配信へ。スマホ向けに生まれ変わる『ラブプラス』シリーズ新作
コナミデジタルエンタテインメントは10月21日、『ラブプラス EVERY』を10月31日に配信すると発表した。『ラブプラス EVERY』は「いつでも、どこでも。カノジョに会える。」と謳うiOS/Android向けアプリ。基本プレイ無料タイトルとして配信される。
『ポケットモンスター ソード・シールド』新情報が公開され、リザードンがいじられる。高待遇の人気ポケモンに向けられる笑いと皮肉
株式会社ポケモンは10月16日、『ポケットモンスター ソード・シールド』における新情報を公開した。リザードンがキョダイマックスとなることが明かされたが、コミュニティはそんなリザードンを“いじっている”。
『CoD:MW』ではプレステージを撤廃し、新たなランクシステムを導入。上限に達すると、シーズン毎にリセットされる別のランクに突入
『CoD:MW』ではプレステージを撤廃し、新たなランクシステムを導入。『Cod:MW』マルチプレイの基本的なランクシステム「Enlisted Rank(兵士ランク)」で上限に達すると、「Officer Rank(将校ランク)」に突入する。
ゲームキューブコントローラ風Joy-Con現る。海外周辺機器メーカーがNintendo Switch向けに発売
中国・深センに拠点を置くゲーム周辺機器メーカーSADESが、まるでゲームキューブコントローラのようなJoy-Con風製品を、Nintendo Switch向けに発売しているようだ。
中世ヨーロッパが舞台の歴史シム新作『Crusader Kings III』発表。領主となって王朝を建て、暗黒時代を生き延びろ
Paradox Interactiveは10月19日、同社が開催するファンイベントPDXCON 2019にて『Crusader Kings III』を発表した。本作は、中世ヨーロッパを舞台とする歴史シミュレーションゲームのシリーズ最新作。
台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる
台湾にてホラー映画「返校」がヒットしているようだ。9月20日より台湾に封切られた同映画は、観客動員数が公開24日間で100万人を突破。また日本での版権も購入されているそうだ。
ミステリーADV『Root Film』PS4/Switch向けに発表、2020年春発売へ。『クロックタワー』『御神楽少女探偵団』の河野一二三氏が手がける
角川ゲームスは10月19日、『Root Film』を2020年春に発売すると発表した。『Root Film』は角川ゲームスが企画・開発を手掛けるミステリーアベンチャーゲーム。
恋愛シミュレーション『LoveR Kiss(ラヴアール キス)』PS4/Nintendo Switch向けに発表。甘酸っぱい恋物語が進化して帰ってくる
角川ゲームスは10月19日、『LoveR Kiss(ラヴアール キス)』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switchで、今冬の発売を予定している。
傑作和風アクション『大神』クリエイターらが、キュートに続編開発希望を表明。全世界で反響呼ぶ
ゲームクリエイターの中村育美氏が、プラチナゲームズのディレクター神谷英樹氏と共に、『大神』をまた作りたいとTwitterに投稿し大きな反響を呼んでいる。
『うたわれるもの』3部作をAVGに仕立てたスマホアプリ版が無料配信。フルボイスで、物語部分は全シーンを収録
アクアプラスは10月18日、『うたわれるもの』シリーズ3部作のスマートフォン版を無料公開した。今回iOS/Android向けに配信されたアプリは、『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』『うたわれるもの 偽りの仮面』『うたわれるもの 二人の白皇』の3作品をアドベンチャーゲームに仕立てたもの。