カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
Quantic Dream、不適切なコラ画像が社内で広まったことを受け、安全配慮義務違反により元従業員への賠償金の支払いが命じられる
『Detroit: Become Human』『Heavy Rain』などで知られるQuantic Dreamが、不適切なコラ画像の社内拡散を止められず、安全配慮義務を怠ったとして、元従業員への賠償金の支払いが命じられた。
幻の映画「スパイダーマン4」のゲーム版が開発されていた。Wiiの開発機の中から発掘される
「スパイダーマン」のゲームにおいては、映画版の物語をもとにして制作された作品もこれまでには数多くあった。そうした映画とのタイアップとして開発が進められていたものの、世に知られることなくお蔵入りになってしまった作品が存在したことが明らかになった。
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』は、自販機の小銭あさりから始める極貧生活。デリバリーヘルプを呼べるようになるための序盤金策公開
セガゲームスは12月3日、『龍が如く7 光と闇の行方』の最新情報を公開した。主人公の春日一番は“持たざるもの”として横浜・伊勢佐木異人町にて成り上がっていくわけだが、成り上がりに必要なのはもちろんカネである。ということで、序盤の金策が紹介されている。
サバイバルARPG『Little Devil Inside』2年ぶりの映像公開。雪国でのサバイバルやボスバトルなど新たなゲームプレイを披露
Neostreamは12月1日、『Little Devil Inside』の最新映像を2年ぶりに公開した。『Little Devil Inside』は、主人公が“外の世界”を冒険し、さまざまな噂や神話の真相を探り、そしてアーティファクトを見つけては帰還して教授に報告するというサバイバル・アクションRPG。
YouTubeがビデオゲームにおける暴力描写に関するポリシーを緩和。年齢制限を受けるコンテンツが減る見込み
YouTubeがビデオゲームにおける暴力描写に関するポリシーを緩和。映画やアニメーションといった、他の架空コンテンツと同等の扱いをすることで、年齢制限を受けるコンテンツが減る見込みだ。
『Untitled Goose Game』のガチョウ靴下発売へ。足だけでなく手でも使用可、そのほかグッズも充実
インディースタジオHouse Houseは12月3日、『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』の靴下を発表した。後述するストアで販売受付が開始されており、価格は20米ドル。
『Skyrim』の奇妙なモノマネ動画が注目集める。お馴染みのセリフから奇想天外な動きまで完全再現
『The Elder Scrolls V: Skyrim』にて発生する、とある現象を再現したビデオクリップが今、大きな注目を浴びている。ある種『Skyrim』の持ち味とも呼べる部分を忠実に再現しているのだ。
イエズス会の司祭が『マインクラフト』のバチカン市国サーバー運用へ。ハラスメントや誹謗中傷に毒されない、安全なコミュニティを目指す
イエズス会のRobert Ballecer司祭が、『マインクラフト』のバチカン市国サーバー運用に向けて動いている。ハラスメントや誹謗中傷に毒されない『マインクラフト』コミュニティの形成を目指す。
『FAIRY TAIL』PS4/Switch/Steam向けに2020年3月19日発売へ。人気マンガ/アニメをガストがRPG化
コーエーテクモゲームスは12月2日、『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』を2020年3月19日に発売すると発表した。本作は、真島ヒロ氏による漫画作品『FAIRY TAIL』やアニメ版を原作に、『アトリエ』シリーズのガストが手掛けるRPG。
『スーパーマリオメーカー 2』大型無料アップデート12月5日配信へ。「リンク」に変身可能に、オリジナルアクションで遊び広がる
任天堂は12月2日、『スーパーマリオメーカー 2』の大型無料アップデートVer.2.0.0を12月5日に配信すると発表した。新パーツやモードが追加されるほか、『ゼルダの伝説』シリーズのリンクに変身できる要素が導入される。