カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Dead by Daylight』パーク「破滅」弱体化。そして湧き上がる調整理由への疑念
Behavior Interactiveは本日1月7日、『Dead by Daylight』の殺人鬼「ドクター」とパーク「破滅」を弱体化する旨を記したデザイナーノートを公開した。止まらない殺人鬼のナーフは、ついに破滅へと至ることになる。
プラチナゲームズが中国テンセントと資本提携。今後は自社パブリッシングにも取り組む
プラチナゲームズは、中国テンセント・ホールディングス社からの出資を受け入れ、資本提携したことを発表した。今後は自社パブリッシングも進めていくという。
シカ災害オープンワールド『DEEEER Simulator』1月21日にSteam早期アクセス配信開始へ
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシャーPLAYISMは1月7日、『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』を2020年1月21日よりSteam早期アクセス配信開始すると発表した。
ドラマ版「ウィッチャー」製作総指揮者がreddit AMAを実施。キャスティングやニルフガード帝国に関するユーザー質問に答える
ドラマ版「ウィッチャー」製作総指揮者がreddit AMAを実施。ニルフガード帝国の描写やキャスティングなど、「ウィッチャー」ファンから寄せられた質問に答えていった。
PlayStation 5のロゴが初公開。PS4の路線継続も、ユーザーたちは楽しげにジョーク連発
ソニーは2020年1月7日、アメリカのラスベガスで開催されているCES2020にて、PlayStation 5(PS5)のロゴを発表した。早速このロゴをネタにした大喜利がSNS上で展開されているようだ。
Nintendo Switch風ポータブル・ゲーミングPC「Concept UFO」ALIENWAREがコンセプトモデルを披露
DELLのゲーミングPCブランドALIENWAREは1月7日、ポータブル・ゲーミングPC「Concept UFO」を披露した。現在アメリカ・ラスベガスで開催中のCES 2020に出展している。
PS4もしくはXbox Oneを内蔵するゲーミングPC発表。3機種全載せ計画は断念も、ついに製品化
BTOメーカーのOrigin PCは1月7日、アメリカ・ラスベガスで開催されているCES 2020にて新型PC「Big O」を正式発表。PlayStation 4 ProもしくはXbox One Sのどちらかを選び、内蔵できるというゲーミングPCである。
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』 過去のシリーズ作から登場する、桐生一馬・真島吾朗・冴島大河のバトルスタイル公開
セガゲームスは1月6日、PlayStation 4向けドラマティックRPG『龍が如く7 光と闇の行方』に登場する、過去のシリーズ作における主要人物「桐生 一馬」「真島 吾朗」「冴島 大河」のバトルスタイルを公開した。
『Coromon(コロモン)』ゲームプレイ映像公開。多様化する「ポケモン」フォロワーゲーム
オランダのインディースタジオTRAGsoftは1月5日、『Coromon(コロモン)』のゲームプレイ映像を公開した。『ポケットモンスター』フォロワータイトルも、かなり多彩化しつつある。
Nintendo Switchの「ホーム画面のUI」を独自に改善する“あそび”がにわかに盛り上がりを見せる。とある開発者の発言に触発か
Nintendo SwitchのRedditコミュニティでは、この数日だけでNintendo Switchのホーム画面についての複数のアイデアが投稿され、ちょっとした盛り上がりを見せている。