カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115716-header.jpg)
映画「ソニック・ザ・ムービー」ファンから批判されたソニックのデザインは、約2か月という超音速で修正された
映画「ソニック・ザ・ムービー」ファンから批判されたソニックのデザインは、約2か月という超音速で修正された。制作を担当したMoving Picture Companyにとっては、3Dキャラクターデザインにかける期間として記録的な速さだったという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115706-header.jpg)
『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』3月12日早期アクセス開始に変更。好評から1日前倒しに
『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』3月12日Steam早期アクセス開始に変更。当初の発表から1日前倒し。同作は「ロードス島戦記」の二次創作作品。ハイエルフのディードリットが主人公として登場する探索型2Dアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115694-header.jpg)
『Halo: Combat Evolved Anniversary』PC版販売開始 。FPSの金字塔が4K60fpsで美麗になって登場
『Halo: Combat Evolved Anniversary』PC版がSteam/Microsoft Storeにて販売開始 。FPSの金字塔が4K60fpsで美麗になって登場。昨年発売されたPC版『Halo: The Master Chief Collection』にも含まれる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115683-header.jpg)
ケモノ神霊と青年の台湾ADV『Nekojishi: Lin & Partners』PC/Switch向けに発表。風水コンサルとして、ワケあり物件の問題を「霊討論」で解決
ケモノ神霊と青年の台湾ADV『Nekojishi: Lin & Partners』PC/Switch向けに発表。『Nekojishi: Lin & Partners』では風水コンサルとして、ワケあり物件の問題を霊との討論バトルで解決していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115675-header.jpg)
『CoD:MW』で“たまごっち”風アイテム「トモグンチ」登場、販売開始。「活躍」を貪り戦場で成長する奇妙なペット
パブリッシャーのActivisionは3月4日、『Call of Duty: Modern Warfare』向けのゲーム内アイテム「Tomogunchi(トモグンチ)」を発表し、アイテムショップでの販売を開始した。たまごっち風の奇妙なアイテム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115664-header.jpg)
日本観光する美少女ゲーム『Go! Go! Nippon!』オリジナル版がSteamにて期間限定で無料配布中。英語の勉強教材にするのもあり
Steamにて日本観光美少女ゲーム『Go! Go! Nippon! ~My First Trip to Japan~』が期間限定で無料配布中だ。日本時間3月7日午前3時までに「アカウントに追加」を選択しておけば、Steamライブラリに追加され、期間後もプレイ可能。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115633-header.jpg)
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、どのように変化したのか。原作と体験版を、グラフィックと内容の両方で比較
本稿では2013年に発売された『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』日本語版をオリジナルグラフィックスモードに設定したものと、『FF7R』体験版を使用し、1か月後に発売を控えた本作がどのようにリメイクされているのか、グラフィックと内容両方の面でシーンを比較してみることにした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200304-115624-header.jpeg)
『デス・ストランディング』『Control』が、英国アカデミー賞ゲーム部門の歴史上最多となる11ノミネートを記録
『デス・ストランディング』『Control』が、英国アカデミー賞ゲーム部門(BAFTA Games Awards)の歴史上最多となる11ノミネートを達成。『デス・ストランディング』は主演/助演パフォーマー部門で3人、『Control』は2人が候補入りしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200303-115617-header.jpg)
『Call of Duty: Mobile』からゾンビモードが削除へ。開発チームは「クオリティが低いから」と説明
パブリッシャーのActivisionは3月1日、『Call of Duty: Mobile』の「ゾンビモード」を3月25日にゲーム内から削除することを明らかにした。その理由としては、望んでいたクオリティに到達させることができなかったためだとしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/03/20200303-115611-header.jpg)
『遊戯王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』PS4/Xbox One/Steam版は3月24日発売へ
コナミデジタルエンタテインメントは3月3日、『遊戯王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』のPlayStation 4/Xbox One/PC(Steam)版を発表した。ダウンロード専用で、3月24日に配信開始する。