カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

最大4人マルチ対応・こびとのドット絵ライフシム『Fourleaf Fields』発表。“巨大なにんじん”をみんなで収穫、昆虫を育ててのんびり暮らす
HypeTrain Digitalは11月11日、『Fourleaf Fields』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

基本プレイ無料放置MMORPG『IdleOn』ついに正式リリースで特大の盛況博す。「新ワールド」などてんこ盛りアプデも登場で、人気いまだ冷めやらず
Lavaflame2氏は11月7日、『IdleOn - 放置MMO』を正式リリースした。本作は正式リリースにともない、2万人以上のプレイヤーが集っている。

西部劇血みどろ見下ろし銃撃アクション『12 is Better Than 6』Steamにて期間限定で無料配布中
HypeTrain Digitalは11月11日、Ink Stains Gamesが手がける『12 is Better Than 6』の無料配布を開始。期間は11月14日午前3時までとなっている。

『バトルフィールド6』の「ドローンぶっ叩き飛翔バグ」、本日のアプデでついに修正へ。“悪用”も相次いだ珍バグ技が封印
『Battlefield 6』にて日本時間11月11日18時にアップデート1.1.1.5が配信予定。注目を集めていた偵察ドローンにまつわるバグが修正対象になっている。

『マジック:ザ・ギャザリング』にて“『ファイナルファンタジーIX』のビビ”がとうとう禁止カードに。環境を支配していた《迷える黒魔道士、ビビ》
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは11月10日、『マジック:ザ・ギャザリング』について禁止制限告知をおこなった。

『ポケモンレジェンズ Z-A』、「6分間拘束少女」による被害相次ぐ。親切な“忠告”どおり、奪われる6分間
『Pokémon LEGENDS Z-A』にて、あるNPCによる“被害報告”が多発している。

神話世界オープンワールド『イモータルズ フィニクス ライジング』PC版が無料配布へ、Ubisoft Connectにて。“ブレワイ風”壮大冒険ゲーム
Ubisoftは11月11日、『イモータルズ フィニクス ライジング』PC版の無料配布を11月13日より実施すると発表した。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』先行アクセス始まるや否やSteam同接2万人超え。とうとう出た待望作、絶好調のキックオフ
レベルファイブは11月11日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のデラックスエディション所有者向け先行アクセスを開始した。本作にはさっそく多くのプレイヤーが押し寄せている。

PlayStationの番組「State of Play 日本」11月12日放送へ。日本・アジア産ゲームを40分以上にわたって特集する特別編
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月10日、番組「State of Play」の特別編を11月12日午前7時に放送すると発表した。

Steam“コイントス勝負”オートバトラー『Q-UP』瞬く間に大好評、ブームの兆し。表か裏かのシンプル勝負をビルドで「勝てる賭け」に変える、無限インフレ病みつきゲーム
Everybody House Gamesは11月6日、コイントス対戦ゲーム『Q-UP』を発売した。さっそく高い評価を得ている。

