カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』は、起動後すぐに遊べる。マーベラスの快諾により、メーカーロゴ表示を挟まない起動が実現
マーベラスからPlayStation 4/Nintendo Switch向けに11月12日リリース予定の『天穂のサクナヒメ』。本作にはメーカーロゴの表示を省いた高速なロードが搭載されており、起動後すぐに遊べるようだ。
Nintendo Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』中国語版では、「権利」という表現が消えていた。全世界向けにローカライズをする難しさ
Nintendo Switch向けに今年7月17日に発売された、任天堂の『ペーパーマリオ オリガミキング』。作は、日本語を含め9か国語にローカライズされている。そしてとある同じシーンにて、言語によってセリフに違いがあることが発見され、その内容に注目が集まっている。
ダンジョンぶっこわしゲーム『ダンジョンクラッシャー きりたん』Steamにて8月13日早期アクセス開始へ。きりたんがずん子になったり、ずんだ餅と戦う
かいふ氏は7月23日、『ダンジョンクラッシャー きりたん』の早期アクセスを、2020年8月13日13時に開始すると発表した。東北きりたんを操作してステージを破壊しながらクリアを目指す、ダンジョンぶっ壊しゲーム。
『Apex Legends』の開発が「在宅労働により苦境に陥っている」との情報が投稿され注目集める。Respawnスタッフはコメント
『Apex Legends』開発者がRespawn Entertainmentの在宅労働環境を批判する書き込みが発見され、注目を集めている。切り取られているのは「Glassdoor」で、今年の4月に投稿された文書。
オープンワールド『虚無と物質の彼女』進化した新体験版公開。2015年の日本を舞台とした、3DアクションRPG
個人開発者である錦の北条氏は7月23日、『虚無と物質の彼女』の体験版を公開した。『虚無と物質の彼女』は、錦の北条氏が一人で開発中の3DオープンワールドアクションRPGである。
『ゴースト・オブ・ツシマ』発売から3日で240万本販売。日本愛あふれる侍オープンワールドが世界を席巻
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は7月25日、『ゴースト・オブ・ツシマ』の全世界累計実売本数が、発売から3日で240万本を突破したと発表した。世界的なヒット作品になっているようだ。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』にて『PSO2』から引き継げる要素や、引き継がれない要素が明らかに
セガは7月24日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』と『ファンタシースターオンライン2』の関係や違いについて、公式サイト内にて発表した。
『Forza Motorsport』シリーズ最新作が、Xbox Series X/Windows 10向けに開発中。シリーズを再創造を掲げる
マイクロソフトは7月24日、レースゲーム『Forza Motorsport』シリーズの最新作を、Xbox Series X/Windows 10向けに開発中であることを明らかにした。
チェルノブイリ・サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』続報公開。巨大オープンワールドにて決断を繰り返すマルチエンドを採用
デベロッパーのGSC Game Worldは7月24日、現在開発中の『S.T.A.L.K.E.R. 2』のトレイラーを公開した。実機で動かされた映像が披露されたほか、システムなどについても判明している。
手描き風チビキャラACT『Next Up Hero』とスペース群像劇ADV『Tacoma』がEpic Gamesストアで無料配布開始。7月30日まで
Epic Gamesストアにて、『Next Up Hero』と『Tacoma』の無料配布が開始されている。『Tacoma』は日本語字幕とインターフェースに対応している。