カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ターン制SLG&RPG『SpellForce: Conquest of Eo』発表。最強の魔法使いを目指し、Eoの地を冒険し勢力を拡大させる
THQ Nordic Japan株式会社は6月13日、ターン制SLG&RPG『SpellForce: Conquest of Eo』を発表した。ファンタジー世界を舞台に展開されている『SpellForce』シリーズの最新作。

チーム対戦TPS『VEILED EXPERTS』グローバルベータテスト本日開始。三人称視点特化のスピーディーな戦略バトル
株式会社ネクソンは6月13日、『VEILED EXPERTS』のグローバルベータテストを開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、6月26日23時59分まで実施予定。『VEILED EXPERTS』は、韓国のNEXON Gamesが開発するマルチプレイ対戦TPSだ。

『エルデンリング』のとあるボスから炎が消えているとして注目集める。ほかにも出てくるこっそり変更
『エルデンリング』にて、とあるボスのカットシーン演出がひっそりと変更されたようだ。海外ユーザーたちが注目し、考察を進めている。また、『エルデンリング』にはほかにもひっそりと隠れたアップデート変更点があったようだ。

道路修理パズル『Please Fix The Road』発売と同時に“公式海賊版”が本当に配信される。皮肉の効いた特別仕様
個人開発者Ariel Jurkowski氏は6月11日、『Please Fix The Road』を発売した。そして発売と同時に、開発者自らの手によって公式海賊版が配信されている。

オープンワールド農業ゲーム『Lightyear Frontier』来春早期アクセス配信開始へ。メカで探検して農業してマイホーム建てる欲張り惑星開発
Amplifier Game Investは6月13日、『Lightyear Frontier』を2023年春に早期アクセス配信開始すると発表した。『Lightyear Frontier』は、オープンワールド農業探検ゲームだ。

夢世界・リズムゲーム『Melatonin』9月16日発売へ。Lo-Fiビートがきざむ、リズム天国ならぬ“リズム夢世界”
Half Asleepはリズムゲーム『Melatonin』を2022年9月16日にすると発表した。『Melatonin』は、夢と現実が組み合わされた世界を舞台とするリズムゲームだ。

影と同化するステルスアクション『Ereban: Shadow Legacy』発表。影の中を進み、敵の裏をかいて一撃必殺
パブリッシャーのRaw Furyは6月13日、『Ereban: Shadow Legacy』を発表した。『Ereban: Shadow Legacy』は、物語主導のステルス・アクションゲームだ。

オープンワールドサバイバル『Frozen Flame』正式発表。クラファンで多額集めた期待の作品
Ravenage Gamesは6月13日、サバイバルアクションRPG『Frozen Flame』を正式発表した。『Frozen Flame』は、マルチプレイ対応のサバイバルアクションRPGだ。

スマホ世界冒険ADV『Backfirewall_』発表。愉快なOSやアプリとともに、アップデートを食い止めよう
パブリッシャーのAll in! Gamesは6月13日、『Backfirewall_』を発表した。『Backfirewall_』はスマートフォンの中で展開される一人称視点のアドベンチャーゲームだ。

水没都市サバイバル・サンドボックスゲーム『I Am Future』発表。海面から顔を出すビルの屋上に、自分だけの基地を作る
tinyBuildは6月12日、Mandragoraが手がけるサバイバル・サンドボックスゲーム『I Am Future』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2022年配信予定。