カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ゲームにおける「開発者がスタッフクレジットに載らない/作るの大変」問題に、団体から新提案。鍵を握るのは工数削減か
ゲームに携わった人々の名前を伝える「クレジット」。スタッフの未記載など、クレジットにまつわる問題解決に取り組む業界団体専門グループが、技術的アプローチからの状況改善を提案しているようだ。

無人島サバイバル『Stranded Deep』PC版が正式リリース。7年以上の早期アクセス期間を経て、ついに正式デビュー
Beam Teamは8月11日、無人島サバイバルゲーム『Stranded Deep』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けに正式リリースした。あわせて、正式版となるバージョン1.0が配信されている。

サンソフトが新作情報を8月19日に発表へ。『いっき』でお馴染みの老舗ゲームブランド「SUNSOFT」が令和に復活
サンソフト(サン電子株式会社)は8月12日、同社が2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルの情報について、公式YouTubeチャンネルにて8月19日午前11時に公開すると発表した。

PS Plusエクストラ/プレミアム向け8月分追加ゲーム公開。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは8月12日、2022年8月16日にゲームカタログに追加予定の提供コンテンツ情報を公開した。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加される予定だ。

『Apex Legends』がSteamにて盛り上がり最高潮に。新シーズン開幕で同時接続ユーザー数が50万人の大台突破
『Apex Legends』では、8月10日よりシーズン14「ハンテッド」が開幕した。開幕時には、Steamにおけるピーク時の同時接続プレイヤー数記録が、昨シーズンに続きまたもや更新されたようだ。

『幻塔』運営が開幕直後のサーバー混雑を謝罪、アイテム配布へ。「日本“ファック”サーバー」の疑惑も素早く弁明
Level Infiniteは8月11日、基本プレイ無料オープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』についてサーバー混雑を謝罪し、補償アイテム配布を発表。また、疑惑招いたサーバー名についても弁明している。

ゲームクリエイター小林裕幸氏がカプコン退職&NetEase Games入社を報告。『戦国BASARA』など手がけた人物
小林裕幸氏は8月12日、自身のTwitterアカウントにて、カプコンを退職していたこと、そしてNetEase Gamesに入社していることを報告した。

『幻塔』キャラクリの高い自由度が注目。次々と再現される『原神』や『VALORANT』のキャラクターたち
昨日8月11日から日本でのサービスが開始された『Tower of Fantasy(幻塔)』。Hotta Studioが開発した基本プレイ無料のSFオープンワールドアクションRPGだ。『幻塔』の大きな魅力の一つとして、ある要素が注目を集めている。自由度の高いキャラクタークリエイト機能だ。

クローン人間パズルアクション『Overloop』発表、Steamにて8月26日配信へ。主人公のクローンを作成&犠牲にしてパズル攻略
Digeratiは8月10日、『Overloop』を発表した。主人公はクローン銃を所持しており、自らのクローン人間を作成してパズルを攻略する。

オープンワールド・サッカーRPG『Soccer Story』発表。サッカーが禁じられた世界で、ボールを蹴って人々と繋がる大冒険
No More Robotsは8月12日、『Soccer Story』を発表した。『Soccer Story』は、サッカーをテーマにしたオープンワールドRPGだ。コンソール版の日本でのリリースも計画しているとのこと。